
今日は朝から「痛~い出来事

上から半分強はいつものサンプルデータなのだが、その下段にご注目。
昨日の夜時点から少し進んで、1文字出力ルーチンを入れてみたところ。
中身はまだぐちゃぐちゃなので詳細をご説明できる状態ではないが、今後少しずつ整えて行きたいと思う次第。
ではでは、今日の出来事を・・・

・AM6:45 ~採血~
今日はまたまた別の看護師さんが担当のようだ。
特に問題なく・・・を期待していたのだが、何となく手間取っている。
いつも黙って左手を差し出すのだが、何となくやりにくそうにしているので「右で抜きますか?」と変えてもらったのだが、タオルを持ってきて下に敷いてみたりと、イマイチな感触。
結局右ではうまく抜けず


・AM8:00 ~朝食~
この後、担当医がやってきて、状況を聞かれる。
・AM9:15 ~診察~
こちらも特に問題なし。
最近は、1日ごとの変化があまり大きくないので、自分でもうまく説明できない

・AM10:20 ~点滴~
今朝は血液検査があったので、いつもの如く「サラサラ血対策」がされている。
で、何故か今日に限って(この看護師さんに限って・・・かも知れないが)、点滴の針にことごとく嫌われる

こちらも「三度目の正直」になってしまった。
見たところ「新米さん


後は、いつものように「お仕事モード」突入ね。
・AM11:50 ~昼食~
メインディッシュは・・・ はて何だろう・・・
改めてメニューを確認すると、「松風焼き」だそうで。
午後のひとときはオモチャいぢりの時間・・・ のつもりだったのだが、どうも時間がコマ切れになってしまうのは悲しい現実かな。
適宜お仕事関係のメールにも対応しつつ、1.5時間ほどいぢってみるが・・・ 続きは夕食後かな。
・PM5:45 ~夕食~
メインディッシュは「揚げそばあんかけ」、&イチゴ付き

今日はごはんの器が小さめで、中身も少なめだったのだが、そこそこ腹一杯になったかも。
ということで、オモチャいぢりの続きね。
まずは8×8Dotの英数フォントが表示できるよう、キャラクタのアトリビュート関連を仮の構造体にぶち込み、1文字出力ルーチンを作ってみた。
OLED制御チップ(SSD1355)のデータシートを見ながら、何ヶ月か前に作ったプログラムのコピペ&修正をやっていたので、まだまだ中身は無駄だらけかも。
また明日以降、少しずつ整理して行くことにして、今日はこのあたりで・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。