2016年1月31日日曜日

またまた秋月さんでの衝動買い勃発ぅ~ ・・・の巻

たぁ~ またまた秋月さんでの衝動買い

例によって、品切れになっていたとあるアイテムが復活しているのを、これまた木曜日の夜にタイミング良く発見してしまったもんで・・・ ポチッと行ってしまいましたがな


い、いつものようにスムーズに届けられた注文品一式・・・ っと。
今回も大物は買ってないんで、標準梱包箱の中でも多分いちばん小さい箱なんだろうけど、密度はそれなりかも(笑)


りあえず、いつものように開封の儀式ね~

で、実は本日メインディッシュの動作確認を先にやっつけようとしてたんだけど、ちょっとしたトラブルに見舞われて記事を書く時間が取れなかったんで・・・ (汗; 追記部分の説明は後回しにさせてもらうとして、先に公開しときましょ~かね。 写真はちゃんと貼ってますんで(笑)

2016年1月24日日曜日

J:COMさん、Netサービス縮小して次は電気を売る気なんだね・・・(笑)

突なタイトルで書き始めてみたものの・・・ 現時点でこのBlogスペースを使っている方々には、同様に考えておられることも多いかと思うワケでして・・・ はい。

ウチのHPやBlogを見に来ていただいているお客さんは、実のところ 9割以上が ZAQ以外からのアクセスなので、そのあたりの事情をご存じない方も多いはず。 まぁ簡単かつひと言でご説明するなら・・・ 来年2017年の1月末をもって ZAQのHomePageとBlogのサービスが終了するというものだ。
当然、ウチのHPやBlogもどこかに移転せざるを得ないのだが、HPはともかくとして Blogの移転はその移転先によって工数がものすごく違ってくるので見極めが難しいのが現状。 私自身も検討は進めているのだが、未だ答えを出せていないというのが実際のところだったりする。 仕事が忙しくて時間も十分に取れないしね・・・ (大汗;


いうことでお立ち会い。 つい最近、J:COMさんが送ってきた番組ガイドにこんな告知が
何となく他の情報ソースを通じて知ってはいたけど、電力自由化の波に乗ろうと“J:COM電力”の案内を送ってきやがりましたなぁ(笑)


組ガイドを開封してみたところ。 それと“J:COM電力”のパンフね

これは余談だが、番組ガイドも確か去年のどこかまではもっと分厚くて、ちゃんと主要チャンネルの番組表が掲載された冊子だったのが、省力化のあおりで有料オプションとして切り離されてしまい、無料でもらえるのは簡易版という改悪になってしまった。 まぁ私自身はほとんどこの冊子は見ていなかったんで大した影響はないといえばそうなんだけどね。

まぁ色々検討はしてみようとは思うものの、東大阪ケーブルTV時代からの長いお付き合いではあるけれど、TVを含めて The Endにする可能性も十分にアリということで、検討内容を詰めさせていただこうかと どっちにしても、そんな状態でのサービス追加なんて「あり得ない のひと言ですな(大笑)

そもそも、光ファイバーにアナログ変調した TVの電波を載せるのは何だかなぁという思いもあったり、HPやBlogをZAQさんに依存している関係で、不満はあっても面倒な乗り換えまでは考えなかったという種々様々な事情も、今回のサービス終了告知で吹っ切れたんで、切るなら一気にというのもアリですかね。

ということで、目下ぼやきごとには事欠かない状態であるが・・・ ということで、ひとまず今日はこの辺で・・・

2016年1月17日日曜日

昨日1月16日のお買い物・・・

日1月16日は・・・ と書きかけて、やはり手は止まる
いやはや、仕事の進み具合が最近 (というか、いつもか:苦笑) 思わしくないおかげで、ちょっとしたイラストレーターでのデザイン作業をお持ち帰りしなくてはならなくなりまして・・・

話せば長くなるのでテキトーに端折らせてもらうけど、作業自体は退職した他の社員の置き土産の一環という位置付けではあるものの、自分の担当部署から派生した商品に関わるモノだけに、誰かに振るという行為自体が出来なくなってしまいまして・・・ と苦しい展開に。 結局、昨日土曜日と、本日日曜日に各2~3時間程度、自宅で社用PCを立ち上げてイラレでごそごそやる羽目に(苦笑; Blogの記事を書くためにグラフィックツールはいつも使っているものの、イラレはまだ使い勝手が判らん部分が多いんで工数が読めん・・・。

はい、そんなこんなで昨日の土曜日。 散髪に行くために家を出て、いつものパターンなら帰りに日本橋電気街で電子パーツを物色するところなんだけど、まっすぐ自宅に戻ることにさせてもらいましたワ。 ふぅ。


いうことで、ネタに困ったら食い気 に走ると(大笑)
昨日の昼食は、インディアンカレーの ルー大盛り+ピクルス大盛り でまとめてみました~
スマホで写真を撮ったはずなのに、データが記録されてないという状況にあとから気付いたんで、以前の写真を転用させてもらうことに・・・ どうかご了承を(爆;

これは余談だが、後から店に入ってきたオッサン。 「カレーのレギュラーと、ピクルス大盛りが2つね」と変な注文をしてたのが印象的。 どんな食べ方をするのか見ていたら、大盛りのピクルス2皿分を一気にカレーに投入(大笑)
他のお客さんが、少しずつピクルスをカレーに入れてルーと合わせて食べているのを見て「なるほど」とも思ったりしたこともあったけど、このときはさすがに私の目に「ゲテモノ」と映りましたなぁ



腹が満たされたら、次はいつもの「ブタの元行っときましょ~かね
はい、昨日のデザートは ムッシュ・マキノ さんの“苺のチーズトルテ”行っときました~

ではでは、(本日は内容のない記事で申し訳ないけど) 今日のところはこの辺で・・・

2016年1月13日水曜日

Aitendo's 1Chip FMラジオ製作の巻・・・ (Part-2)

年末にごそごそと Aitendo's電子工房で購入させてもらったアイテム。 簡単に作れるレベルでとお安い FMワンチップラジオを購入、部品チェックで問題も発覚したものの、ざっと仮組みして音出し出来たところまでをPart-1でご紹介させていただいた。


ンテナ回路に入っている帯域外のフィルタを兼ねた共振回路の定数がデタラメだったので、とりあえずインダクタのみを仮付けして動作確認は済ませたんだけど、対策を考えつつもまず動いたところで電池フォルダを基板に載せておくことにする。
とりあえずリード線の長さを調整しつつ、2.6φの皿ネジで固定。 ネジ自体はキットに添付されていないので、手持ちがない方はテキトーに考えよう。


いては不完全だった共振回路の対応。 以前に入手したセラコンやインダクタのサンプルキットから、それらしい値のものを抜き出してきたところ。

オリジナルの定数は 100nH (ナノヘンリー) と 24PF。 計算上はこの定数で 103MHz近辺の周波数になるはずだが、ヘッドフォンのリード線をアンテナとして使うことと、ストレー容量の影響は未知数だ。 私的には日本国内のFM放送を聞くにはちょっと高めかなと感じたので、コンデンサを 33PFに増量しておいた次第。 この容量で計算上は約 88MHzになる。

2016年1月10日日曜日

12月分の電力受給は・・・ まぁ冬ですので (^^;

12月分の太陽光発電。 今年は暖冬気味ではあるものの、一応冬 なので成績の方も それなり ですなぁ。 発電レポートを参照するも、天気の良い日であっても 黒字になる日自体が少ない という状況を目の当たりにするという訳でして・・・


12月分の売電は 90Kwh3,780円、買電は 290Kwh7,690円
売電の前年実績は 95Kwh行ってるものの、不調だった前月分の 75Kwhからは改善が見られるということで、まぁこんなもんだと考えておきますかね。

ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

2016年1月8日金曜日

Aitendo's 1Chip FMラジオ製作の巻・・・ (Part-1)

年末にごそごそと Aitendo's電子工房で購入させてもらったアイテムの数々。 すでにUSBモバイルバッテリーキットに入っている基板を改造したりと、ぼちぼち応用させてもらっているのだが、“コレ良いかも”と購入していた 1Chip ICを使ったFMラジオを組んでみたんで、ささっとご報告しておこうかと思う。


ずはキットのパッケージを購入時の姿で再掲っ
ちなみに電池の種類にバリエーションがあって、単四×2、またはボタン電池から選べるのだが、基板やケースは共通なのでボタン電池にすると小型になるというワケでもない(笑) ということで、今回は実用性優先で単四電池の方で。

2016年1月6日水曜日

休み明けは職場での誘惑も多いようで・・・ (笑)

うも最近、職場がブラック企業化しているようで・・・
仕事はつまらんし、早い時間に上がれることも少なくなって、趣味にかける時間も取れなくなってくるし、下手すりゃ睡眠時間の確保も苦しいという、ぼやくネタには事欠かない状態になりつつあるというのが正直なところ。

ま、今日のところはまだ休み明け2日目ということで、色んな人がお土産を持ってきてくれたこともあって、大分助けられましたな


日定時後のお楽しみ、でごぜ~ます

はい、とりあえず食い気に免じて、イマイチな話はきれいさっぱり忘れておきましょ~ネ

ではでは、今日はひとまず軽めのネタにて失礼をば・・・

2016年1月4日月曜日

本日1月04日のお買い物@大阪日本橋

さま~ あけましておめでとうございます

年末の助走期間は長かったような気がするものの、年明け後は一瞬で終わってしまった正月休み(苦笑; 明日1月05日からはちゃんと会社に出勤せんといかんという現実も待っとりますなぁ

で、話せば長くなるんでテキトーに端折らせてもらいながらという感じではあるものの、ウチの息子献血行ってみるか・・・ という心変わりモード中のようなので、本人の気が変わらんうちにと自分の献血カウントアップも兼ねて連れて行ってきたということでして・・・ はい。


心としては昨年末の 28日辺りに行ければ良かったんだけど、息子と休みも合わんとか、29日はどこの献血ルームも 400mL限定モードとか、まぁ色々あって折り合いが付いたのが今日という訳ね。 はい。

ちょっとばかし余談なお話しをさせてもらうと、どうやら息子と嫁さんの間で色々やりとりがあったようで、「いきなり一人で行ったら400取られるからお父さんに言ぅてもらい!」と言われて「最初は200でお試しモードから」という下心があったとか、なかったとか(笑)。
まぁウチの嫁さんも自分が献血したことがないくせに、息子に「いきなり400はやめとけ」みたいな先入観を植え付けるんは問題やナ。 まぁ結局、受け付けの時に「最初なんで、もし200の枠が残ってたら 200でやったって」とだけ言っておいたけど、あとは自分で交渉しよったみたい(笑)

自分が最初に献血したときは200しか選択肢がなかったんで、当時の門真試験場にあった献血ルームのいかついおばちゃんに「兄ぃちゃん、事故ったときのために血ぃ置いて行き!」って言われてもたかだか200で終わってたはず、と当時を思い出してみる・・・。