2019年9月29日日曜日

とりあえず消費税増税前に一発・・・ 秋月さんでお買い物 (^^)

費税増税前にお買い物・・・ っていう理由を付けてみるものの、実際に自分が部品を購入する金額はたかが知れているんで、増税で影響を受けるとしてもせいぜい 200円ほどなんだろうな(笑) とまぁこんな話が最近よく出てくるのかも知れないけど、どっちにしても購入のきっかけとしては増税前の方が良い選択だと思うんで、補充したいと思う部品を中心に、送料無料ラインまで引っ張ってみた次第。



回も迅速に届けられた・・・ という表現が正しいかどうかはちょいと疑問が残る状態ではあるけど、何とか予定通りに届いた荷物 実のところ、届いてから部品を整理して写真を撮って・・・ 記事にまとめるのに 1週間かかっているというのは置いといて(笑) ささっとご紹介でも行っときましょ~

2019年9月23日月曜日

12BH7A パラPPアンプ 製作再始動の巻 (Part-5)

のネタも、ゴールが見えてきている状態ながら完成までにいくつかの作業を残してしまっているのだが、今回は要調整事項のひとつである “DCバランスインジケーター用ドライブ回路” を完成させてしまいたいと思う。

元々は、「手動で 4本ある出力管の DCバランスを調整するのは大変だから自動調整できない??」から始まって、それが実現できる目処が付いたところで「球の劣化でバランスの取れないヤツが居たら警告出したいよネ」という願望が出てきたという流れですな。 なるべく簡単に済ませようと、出力管のグリッドに戻す DCバイアスをコンパレーターにかけ、閾値が一定電圧を超えたら赤信号を出そうと考えていた。 で、おなじみの LM339Nをコンパレーターに起用してオープンコレクタの出力で直接 LEDをドライブできれば、という読みで作り始めたのだが・・・。


とつ誤算があったのが、当初は LM339Nの電源を GND基準の +5Vのみで賄おうと考えていたのだが、それだと入力が負電圧になったところでコンパレーターとして動作しなくなってしまうという根性なしなところか。 それ自体は OPアンプ用の ±6V電源につなぎ替えて OKになったものの、LEDのドライブ電流が 4回路で10mAを超えるとつらいよなぁということで、インジケーター基板はあくまで +5V単一電源にしておいて、LEDドライブ用に PNPトランジスタを搭載したものに作り替えてしまうことにした次第。

2019年9月16日月曜日

ふるさと納税返礼品の第三弾+くまモンの残暑見舞い ~ (^^)

回 2018年の年末から 2019年はじめにかけてご紹介させてもらった記憶があるのだが、そういえば第三弾の返礼品が届いていたのを出し忘れてましたなぁ(笑)。 何だかんだと時間は過ぎて、つい数日前にくまモンからの残暑見舞いが届いたのを見て思い出してしまいましたwa。 ということで、今更ながらではあるけど・・・ さらっとご紹介行っときましょ。


ちらは 2018年末に届いた第一弾の続き、岡山県倉敷市からの返礼品の桃でございます~

2019年9月14日土曜日

8月分の電力受給・・・ 何じゃコレは? 機材のトラブルか・・・ (汗;

8月分の電力受給。 実のところ 8月に入ってしばらくの間、発電成績が振るわなかったのに気付いていたのだが、天候が悪い日が続いていたこともあって最初はそのせいかな・・・ とも思っていた。 ところが天候が回復しても発電成績は元に戻らず、8月の下旬には宅内モニタにエラー表示が出て手動リセットを求められるというイベントも発生してしまいましたwa。 で、おそらくそのタイミングで Web経由で SHARPさんにアラートが上がったのか、「点検に伺いたいんですが」というTELがかかってきた次第。



8月分の売電は、37Kwh1,554円、買電は 349Kwh9,096円。 昨年実績との比較は・・・ やめときましょ~ね

で、目の付け所がシャープなお会社さんのサービスマンが来てくれたのが、例のエラー発生から何日か過ぎた 9月08日(日) だったかな。 修理伝票に内容が書かれているのか我が家にやってきて症状を聞くでもなく、宅内モニタを確認し、パワーコンディショナとブレーカーの位置を聞き取ったら、「エラーが発生しているという記録がありますので、部品を交換させていただきます」だそうで(笑)

2019年9月12日木曜日

うげっ! 虎の子のペケナナが “浦島太郎の呪い” を受けてしまったではないか・・・ (大汗;

い先日の日曜日、取り組んでいる真空管アンプの配線がキリの良いところまで進んだので、動作確認がてらいつも使っている 12BH7Aと12AX7をソケットに挿入、電源を入れて写真撮影していた。 で、ちょっと考え違いをしていて配線していなかった方のチャンネルに球を挿してしまったんで、挿しなおそうかと考えて電源を切ったところで何となく違和感を感じてしまいまして・・・ (^^;


回の記事でも動作状態の写真はご紹介しているんだけど、アップで撮影したヤツを見ていると、この時点ですでに影響が現れているのが判りますな

2019年9月8日日曜日

12BH7A パラPPアンプ 製作再始動の巻 (Part-4)

のネタも、ゴールが見えてきていると言いながらもすんなり終わらない状態になってきているのだが、土日がフリーに使える状況では配線の方も進めて行こうと作業を続けている。 この土日は別件で家の用事がそこそこあったせいで、実質的には丸一日分には足りなかった状態ではあったものの、何とかキリの良いところまで進めてみた次第。


い、パラレルになっている出力管の DCバランスを自動的に取るためのサーボ回路が載った基板がドッキングされ、ひとまず片チャンネル分の配線が無事に完了したところね

2019年9月1日日曜日

昨日8月31日のお買い物@大阪日本橋

8月は何となく日がたつのが早かったような気がする。 8月13日だったと思うが、別件の献血ついでに日本橋電気街訪問に訪問、軽~くお買い物をした記憶はあるんだけど・・・ 早いモノで 3週間弱(笑)。 とりあえず散髪に行くかと考えているところでもあるんで、帰りはやっぱり日本橋電気街訪問ということで確定かな。


こしばらくの工作ネタといえば・・・ やっぱり例の真空管アンプネタなので、消費した部材でこの先も使いそうなのは補充しておかないと、というところ。 昨日も一応買い忘れがないよう事前に部品の在庫状況を調べてメモっておいた次第。 と言いながらも、部材の種類としては千石電商だけで片付いてしまいそうな感じだったんだけどネ