2020年4月30日木曜日

Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプの基板を組み立ててみる・・・ (Part-5:完)

のシリーズも、本来想定された内容の通りに基板に部品をマウントして組み立てるだけならそんなに手間はかからないはずだったものの、余計な改良ネタを突っ込んだおかげで長期化してしまった。 幸い、前回 Part-4.5 で電源に起因するノイズの方も根治できたんで、最後はケースに入れて常用できるようにしておきたいと思う次第。


によって、最初は完成形の写真を貼っておきましょ~ かね
ということで早速ケースの加工やっつけて・・・ となるんだけど、この基板の想定内容としては、ミント缶の底に基板を固定するためのネジ穴と、電池を取り外すために (裏側から指で押し出す) 大きめな丸穴を開けることになっている。

皆さんご存じの通りミント缶は薄手のブリキで作られているんで、アルミのシャーシーを加工するよりもやりにくいというのが実際のところ。 穴を開けるとどうしても汚くなってしまうし、電池を押し出すための丸穴を下手に扱うと エッジで手を切ってしまう ことにもつながりかねないので、自分的にはこれがイマイチ気が進まなかったところかな
なので、色々考えてこの Part-5では基板のマウントに “サブシャーシーを入れてみたらどうなる?” というところから改良ネタを入れてしまった話をご紹介しておこうかと。 但し、コレもミント缶に穴を開けることが気にならない方には無用な作業であるというのも承知の通り。 少し試行錯誤してみたものの、手間の割に効果は限定的かもしれないので、まぁこの辺りは作る人自身が納得してさえいればそれで OKなレベルかと。 はい

2020年4月29日水曜日

たまには気晴らしを兼ねて長めの距離を散歩してみましょ~

宅勤務が基本パターンになってからというもの、ほとんど家から出ない生活を続けているおかげで運動不足この上ない状態になってしまっている。 なまった体を放置しておくとそのうちに良くないことが起こりそうな状態でもあるんで、本日 4月29日は幸いにも良い天気なので散歩でもしてみましょうとばかり、遅めの朝食をいただいてからちょっぴり外出を企ててみた次第。


初は自宅の周辺でもぶらぶらしてれば時間潰せるかなぁ、と考えてみるも・・・ 何の目的もなくうろうろしてたら “怪しいオッサン” そのものですな。 ちゃんと目的を持って散歩できるところはということで、ギリギリ徒歩圏内の “らくらく登山道” を歩いてみることにした。

ということで上の写真、ここからがらくらく登山道の始まり~ ここに来るまでにすでに何十分も上り坂を歩いているんで、ちょっとペースダウンしないとしんどいかも状態(笑)
屋外での単独行動や少人数の散歩なら、例のウィルスをもらってしまう危険性もないんだろうけど、遠方からクルマでやってくる輩が集まってくるとリスクが高まるということで、駐車場が閉鎖されているのはお約束ですかね。 はい、それでは続きも行ってみましょ~

2020年4月26日日曜日

久々の献血・・・ &先週のお買い物ネタを少しだけ (^^)

回献血に行ったのが 3月06日(金)だったんで、またまた 1ヶ月以上間が開いてしまった。 こういう時期ではあるものの、自分が健康なうちは献血に協力しましょうということで、繁華街ではない森ノ宮にある血液センターにお邪魔することにした。


この献血ルームは以前にも何回か来たことがあるのだが、駐車場が完備されているのが助かりますな。 今回は繁華街に立ち寄らないという大義名分のためにも(笑) ささっとクルマで来て 用事 が済んだらなる早で退散しましょうということにしておきたいと思う。

2020年4月23日木曜日

在宅勤務中は書籍も通販か・・・ いかんなぁ (^^;

たまた変なタイトルでヨタ話を書き連ねてしまうことになるのだが・・・ (汗;


々は自分が住んでいる近所にもそれなりに書店があったんで、何だかんだと技術系の雑誌なんかも近所で買えていたハズだったんだけど、いつの間にかその手の本が買えそうな店がほとんど残っていないという残念な状況になってますなぁ
自分の最近の行動パターンとしては、発売日直近で日本橋電気街に行く予定があれば、そのときに家電量販店系列の PCショップでポイントを使って買うか、キャッシュレス還元の使える店で部品と一緒に買うパターン。 予定が合わなければ職場の近所 (ここもキャッシュレス還元やってたネ) で買って、帰りの電車で読みながら・・・ というのが定番なんだけど。 今月ばかりはちょいと出鼻をくじかれてしまいまして

2020年4月20日月曜日

Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプの基板を組み立ててみる・・・ (Part-4.5)

ょっと控え目な採番になってしまったんだけど、前回 Part-4で音出し完了・・・ のハズが、ちょっと電源に起因すると思われるノイズが発生するときがあったんで、調査と対策に少し時間を取ってみた次第。


イズとひとくちに言っても色々あるのだが、間が悪いと、
  • キュイ~~ン、キュルキュルキュル~
  • プシュ~、ジュルジュルジュル~ッ
  • ザ~、シュシュシュシュシュ~ッ
 ・・・という感じで、(擬音の連続になってしまったけど:笑) 小さな音でバックグラウンドノイズが入る感じかな。

特に、実験用電源を接続して供給電圧を上げて行き、テキトーなところで今度は電圧を下げて行った場合。 または、VR1を右に回して出力電圧を上げて行った後、左に回して出力電圧を下げる操作をした場合、などに頻発している。
電圧をいぢらないで一定にした場合はどうかというと、2.4V入力時はたまにしか発生しないのだが、全く発生しないという訳ではない。 3Vを超える入力時や、アルカリ乾電池を入れて動作させた場合、運が良ければ症状が出ないがちょくちょく遭遇しているんで、言い換えるなら “入力電圧が高いほど発生頻度も高い” ということになりますな。
いちど症状が発生した状態で、入力電圧を下げたり VR1を左に回していくと症状が消えるポイントがあるのだが、そこから右へ回すとしばらく持ちこたえる (ヒステリシスがある) という感じ。 このテの症状は間違いなしに DC/DCの異常発振だろうと読んだんだけど・・・

2020年4月17日金曜日

35回目の結婚記念日でございます~ (^^)

婚記念日といっても取り立ててお祝いごとをするつもりはないんだけど、毎年結婚式場でもらったローソクに点火し、ささやかながら「ケーキを食べる日」ということにさせてもらっている。 3~4月は家族の誕生日が続いたりもするんで、何となくケーキを食べる回数が増えるというのもあって「結婚記念日のケーキは省略する・・・?!」なんていうやりとりがあったりもしたものの、地道に続けたおかげで 35回目の結婚記念日を数えることになってしまいましたワ。 早いもんですなぁ


年なら、この日ばかりは “定時退社日” (勝手に) 設定させてもらい、会社帰りにピピンと来たケーキを仕入れて帰るのだが、今年は例のコロナウィルス騒動のおかげで自分は在宅勤務中。 海外のエライさん主催の Web会議なんかが定時をはみ出して設定されていたりもするんで、今回ばかりは嫁さんに買いに行ってもらった次第

2020年4月16日木曜日

お、Aitendo's電子工房でマスク売っとるやんか (^^)

となく変な書き出しで記事を書き始めることになるのだが・・・ たまにヲッチさせてもらっている Aitendo's電子工房。 あれは確か 4月08日水曜日の夜だったと思うが、たまたま Webページを開くとトップページに並んでいる商品一覧のほぼ最上段に “マスク” が掲載されているのを見つけてしまった。

私自身はすでに在宅勤務が基本パターンになってしまったんで、マスクの入手に窮しているとまでは行かないのだが、家族が外出するときにはまだまだマスクが潤沢にはないので、こんな小細工をやったりして、やっぱりぼろぼろになる手前まで使い回すという状況に変化はなかったりする。
話を戻して、商品自体は 10枚入りのパックが税別で 399円。 1パックしか買えないのと、消費税と送料も必要なのでしばし考え込むことになるのだが・・・ 次の瞬間やっぱり「ポチッ!」と行ってたのはお約束ですな(笑)


チッとしたときには確か在庫が 5個あったはずなのだが、精算を済ませて再度トップページに戻ってみると “在庫わずか” の表示に変わってましたな
発注してからのスケジュール的なことに目を向けてみると、翌日の木曜日は Aitendoさんのお休み、金曜日の日中に発送はされたようだが、土曜日の昼前になっても地元の S川営業所に荷物が届いていないというのはどうしたことか。 途中がジャムると先の見えない S川なので翌週にまたがってしまうのではないかと一瞬心配してしまいましたwa
とりあえず、日が暮れてからちょっと駅前まで買い出しに行ったあと、自宅に戻ったら届いていたようなのでヨシとするけど・・・ はい、次行ってみましょ(笑)

2020年4月13日月曜日

Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプの基板を組み立ててみる・・・ (Part-4)

3月下旬から作り始めた Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプ基板。 いつもの如く寄り道があってようやく Part-4というところ。 残りの回路も組み立てを完了して一気に “音出し” まで進めてしまいたいと思う。


りあえず今回ご紹介する行程には寄り道の要素はほとんどなかったんで・・・ すんなり動いている基板の様子を最初にご覧いただこうかと

2020年4月10日金曜日

秋月さんお買い物ネタ・・・ 何となく購入頻度が上がってきているような (^^;

月電子さんでのお買い物、あんまり頻繁に部品を購入するのは “家族の目” にもそれなりに映ってしまうんで一応自粛してはいるんだけど・・・何となく “今買っておかないと買えなくなる可能性がある部品” が目に付くようになってしまったのは気のせいだろうか。 そういう意味でも、今回のお買い物は衝動買い以外のナニモノでもなかったりする訳で・・・ あきまへんなぁ (爆;


近は例のコロナウィルス騒動のおかげで在宅勤務が基本パターンになってしまい、めっきり外出が減っているのは仕方ないところなんだけど、とある昼休憩のタイミングで「ぼ~っ」とネットを見ていてピピンと来た一瞬

いやはや、とある東芝さん謹製の TO-92カマボコパッケージに入った High GMな J-FETがまだ生き残っているんだけど、ついに秋月さんの在庫ステータスが 〔 AAA 〕 から 〔 AA 〕 に下がっているのを見てしまったのが運の尽き 次の瞬間指が無意識のうちに「ポチッとやってしまってましたな

2020年4月8日水曜日

Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプの基板を組み立ててみる・・・ (Part-3)

日、3月07日に日本橋電気街訪問の際デジットさんで購入させてもらった Nutubeミント缶ヘッドフォンアンプ基板。 ようやく Part-3というところなんだけど、今回も私の変なこだわりのおかげで色々なところを改良ネタだらけにしてしまったというのが実際のところか(爆;


Part-2の最後で予告させてもらった通り、今回はちょいと Nutube君のヒーター用電源を安定化しておきたいということで、そのための回路を実験して組み込むところまでをご紹介しておきたいと思う。
まぁ本来のこのキットが想定している “ニッケル水素電池×2” を電源として使う分にはアルカリ乾電池ほどは電圧も変動しない。 不要な回路というのも確かなので、必要とされない方は「ふ~ん、そうなの・・・程度に聞き流していただければ、と。 今回のネタが無事に解決できたということでこの上にも写真を貼っておくが、ひとまず “改良ネタ” は今回でラストのハズなのでご安心を(笑)