ということで、昨年の10月に献血をして以来忙しかったり体調が悪かったりでご無沙汰しているのを思い出して、2日ほど前に朝イチのタイミングで成分献血の予約なんかを入れておいた次第。
当日の朝は 10時30分の予約だったんだけど、10時10分過ぎにまいどなんば献血ルームの入り口に到着したところまだ開いておらず、しゃ~ないなとばかり個室


10時30分少し前に入り口に再度向かうと、係員からアルコール消毒と検温を求められ、体温を書いたメモを持って受付を済ませるという、時節柄何ともものものしい状態になってますなぁ。 昨日は一応平日のハズなんだけど、みんな 「血ぃ足らんから来てください

私の方は問診と事前検査も順調に進んで、ひとまずいつもの 4ターン






これは余談だが、帰り際に受付の横のロッカーを開けて荷物をまとめていたら、成分献血は 2時間待ちとの声が聞こえてきましたゾ


お昼を回って小腹も空いてきた状態なので、手近に地下街で食事しましょうと、天丼をいただいてみた。 揚げたての天ぷらがサクサクで Goodですな

近年は 3月初旬にここへ寄るのが何となく恒例行事化してしまった感があるんだけど、今年は例のコロナウィルス騒動で確定申告も期間が 4月まで延長されているためか、全然空いてますなぁ(大笑) フツーの人はこの手の準備や手続きは好まないハズなので、期間が延長されるならみんな後ろ倒しするんだろうなぁ、と


河内永和の駅前には昔々は市民会館があったんだけど、取り壊されて新しい建物が建てられていた。 朝の通勤電車の車窓から見える風景も、今までよりも小ぶりな建物だなぁと思いながらもいつの間にか工事も終わって完成していたんで、どんな施設が入るのかが大いに興味があったのが正直なところ。 で、税務署に向かう途中に見ていたら、どうやら商工会議所と図書館のようですな。 帰りに (商工会議所はどうでも良いけど) 図書館に寄ってみましょうと考えていたんだけど・・・ 残念ながらオープンが延期されてますがな

とりあえずはまた機会があれば (見た感じあんまり規模は大きくなさそうだけど) 寄ってみるタスクでもセットしておきますかね。
はい、これにて予定の方は無事に完了。 最後は例によって「ブタの元


河内永和の駅前には残念ながらケーキを売っていそうな店がなかったんで、お隣の河内小阪まで行けば確かあったよなぁ、と思って少し散歩がてら歩いてみた。 のだが・・・ 地元駅の構内にある店とおんなじショップだった (昔もそうだったのかはよぅ判らんところだが・・・) ので悩むことしきり。 確かさらにお隣の八戸ノ里駅前まで行けば別の店があったよなぁ、とばかり、さらに追加で歩いてみた次第。
ということで、(少し長くなったけど) 昨日のデザートは、ルジャンドルの “苺のレアチーズ


ではでは、ひとまず今日のところはこの辺で・・・ かな

0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m