昨日
7月19日の土曜日。 またまた散髪に行っておきたいというのがあったのと、夜は飲み会の予定も入れてしまったんで、できれば散髪の前に少しポンバシでのお買い物を入れ込んでおきたいところ。
まぁがっつりと購入が必要になるような部品はないんだけど、いつもの如く美味しそうな特売品があればという感じでユル~く行ってみたいと思う。
そんな感じで、まずは近鉄日本橋駅から堺筋をのんびり歩いて、千石電商さん。
今回はエレショップのページを確認したものの、激しくピピンと来たモノはなかったんで、先に千石電商さんを見ておくかということにしてみた次第。
結果はというと、リードブランドのケース特売品が店先に置かれているのを見付けて、3点ほど買い込んでしまいましたという感じですかね
少し前から情報が出ていたんだけど、リードさんがケースなどの事業から撤退されるということで、店の入り口付近に結構な特売品が並べられているのを物色させてもらいまして・・・。
まぁ確かに安い値付けにはなっているものの、大量に購入すると懐にも響くし、持って帰るのも大変な感じなので、ひとまず使い出がありそうなヤツのみに絞りましょ~
ケースの最初はコレ。 横幅 24cm、高さ 5cmの横長なケースは SK-240君。
1,200円という微妙な感じなお値段ではあるけど、まともに買うと
3,000円以上しそうですな(笑)
そして、底板付きのお弁当箱タイプのアルミケースは P-502君。
コチラは
500円とリーズナブルなので、2個行っときましょ~
とりあえず、持参した手提げに無理なく収まるのはこれ位までなので、あまり色気は出さずにこの辺にしておきませぅネ
お次はデジットさん。
今回はエレショップのページを事前確認していてあんまりピピンと来たものがなかったんで後回しにしてみたんだけど、エスカレーターを上がって店内に入ったところに100本入りの抵抗が一袋60円で置かれているカゴがありましたな。
TAISEI OHMっていう聞き慣れないブランドなのだが、ざっと見た感じは ±1%の金属皮膜っぽいんで、早速物色
聞き慣れないブランドなので今日になってから少し調べていたんだけど、某オクで「タンタル抵抗」のオーディオ向けアイテムとして掲載されているのがありましたなぁ(笑)
データシートも無事に発見できたんだけど、Tantalum Alloyというのは書かれているものの、そのまま「タンタル抵抗」と呼ぶのはどうなんだろう、と思いながらオクのページを閉じたのでありました・・・。
改めて購入した抵抗たちを見ながらデータシートを確認していると・・・ 1つだけ、温度係数 ±25ppm/℃、誤差 ±0.1%のヤツがありましたゾ。 また時間を作って「味見」でもしてみましょ~かね。
ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m