2025年5月25日日曜日

昨日 5月24日のお買い物@大阪日本橋

日 5月24日の土曜日。 またまたお医者さんに行く用事が入っていたんで、午後からカラダがフリーになったらポンバシにでも寄るかな、というユル~い感じで考えていた。
前回ポンバシでのお買い物をやっつけたのは 5月10日だったんで、まだそれほど購入必須のアイテムが積み上がっている訳ではないけど、ちょいとお仕事関連のアイテムを仕入れる必要に迫られたんで、気分転換&運動不足解消を兼ねて電気街散策なんぞを進めてみたいと思う。
まぁお医者さんでしこたま時間を持って行かれるのはいつものこと&小雨が降っていて動きづらいところではあるけど、とりあえず行ってみますかね (^^)

いうことでお医者さん&薬局での用事が済んだら、いつもの如く電車で移動、近鉄日本橋駅から腹ごしらえしつつ、まずは共立グループのビルを目指してみましょ~
今回はやはりというか自分自身のお買い物アイテムは控え目になってしまった感はあるけど・・・まぁそんな感じの内容でしたな

2025年5月18日日曜日

しばらくぶりに秋月さんでお買い物・・・ 今回はちょっと衝動買いっぽい感じかな (^^;

月電子さんでのお買い物。 とりあえずは通販で部品を購入する頻度もまだまだ多くはないんでヘルシーな状況なんだろうけど・・・ ぼーっと掲載商品を眺めていて、何となく「ピピン」と来てとんでもない反応をやらかしてしまうこともあるワケでして・・・ はい (^^;

い、とりあえず今回の購入品も迅速に処理されて届いた感じですな
私自身はこの 2月に東京出張ついでにリアル店舗に立ち寄ったということで、あんまり漲ってくるまでは行っていないつもりだったけど、その時に何故かピピンと来ていなかった半導体の特売品を思い出したのと、ちょっとしたハンディな測定器にピピンと来てしまった一件がありまして、と

りあえず買い込んだ品物の写真を紹介しておくと、こんな感じですかね
存在感のやたら大きな測定器のハコと、その脇に部品ちょろちょろでオワリでしたな

2025年5月11日日曜日

昨日 5月10日のお買い物@大阪日本橋

日 5月10日の土曜日、午前中の早い時間は雨模様の雰囲気が漂っていたけど、日が高くなる頃には良い天気とは行かないまでも雨の心配はしなくて良くなった感じでしたな。
とりあえず、またまた髪が伸びてきたんで散髪がてら家を出て、ポンバシでのお買い物&飲み会の予定なんかを入れてみようかと画策してみた次第。


いうことで少し早い目に家を出て、近鉄日本橋駅から歩いてまずは共立グループのビルを目指してみる、と。
いや、実はエレショップのページを見ていてピピンと来たモノがあったんで、早めにチェックしておきたいよネというのがあって、おもむろに 3Fデジットさんへ(笑)

2025年5月5日月曜日

もう 1回ツツジ園・・・ いよいよ満開でございます (^^)

の 5月03日にツツジ園を訪問させてもらったところなんだけど、まだ緑の葉っぱが残っているところがそこそこあったりして、あと 2~3日すると満開かな、と思いながら帰宅。 再度訪問するかどうかを考えていたところ。
幸いにも本日 5月05日の天気予報は晴れマーク。 明日はどうやら雨模様となれば「今日行っとくか?!」という気になってきましたwa

い、根性を入れて山道を登ってきた甲斐がありましたな。 一昨日よりも花の密度が上がって、ほぼ満開のエエ感じになってましたゾ

2025年5月4日日曜日

今年もツツジの花が見頃になってきたようですな (^^)

こしばらく、何年か似たような行動パターンになってしまったようにも思うものの、今年もあちこちでツツジが咲いているのを見かけるようになってきたんで、満開を通り過ぎてしまわないように、そろそろツツジ園を訪問してみましょ~という頃合いですかね。

いうことで連休後半初日の昨日 5月03日土曜日、お昼前にいつものらくらく登山道へと歩を進めてみた次第。
ツツジ園までのコースは、例年通りの最短ルートで良いかなという感じなので、まずはこのまま赤いトンネルのところまで行って、なるかわ谷ハイキングコース経由で登って行くことにしましょ~かね