2024年2月25日日曜日

一昨日 2月23日のお買い物@大阪日本橋 &ライブも (^^)

昨日 2月23日の金曜日(天皇誕生日)。 またまた髪も伸びてきたんで散髪に行きたいな、というのがあったんで、例によって帰りは電気街でのお買い物の用事をぶっ込んでみるか、とか、いつものボトルを置いている BARでのライブの予定もチェックしてみるか、とかも考えてしまいまして(笑)
天気予報の方は雨模様だったものの、午後からは雨も上がるでしょうという感じだったんで、散髪のあとは食事してお茶。 ライブの予定をチェックしたら、ポンバシで買い物がてら時間調整・・・ というのが確定ですな (^^)

ず最初は、ポンバシでのお買い物の部。 今回も共立グループのビルのみでのお買い物になってしまった感じなんだけど(笑)
前回のお買い物で購入した降圧型な DC/DCモジュールに少しピピンと来ていたというのがあって、何故かズバリなデータシートが入手できていないんだけど、ささっと味見をした感じでは良さそうな感じなので「買い足し」しましょ~というのを考えていた。 あとはいつも通りにピピンと来たものがあれば程度の軽~い感じで行きますかね

2024年2月18日日曜日

真空管アンプ実験用電源を検討してみる・・・ (Part-4.5)

ういえば、新年最初の記事でこのネタを更新した際に B電源系統の電圧、電流の表示ができるようにと LED表示なパネルメーターを装着した話題を投稿させてもらったんだけど、とりあえず動作するようにしただけではやはりというか「イマイチ」なところが残ってしまった。 とりあえず解決できそうな箇所は早めに潰しておきましょ~ということで、今回分は少し採番を刻んだ上で、パネルメーターの表示が「ちゃんと実用になる」レベルに持ってきておきたいと思う。

回の記事でリストアップした内容はとりあえずこんなところなんだけど・・・

  • 仕様書には入力インピーダンス10MΩとなっているけど、実際は1MΩしかない
  • 何Vのレンジでも分圧器の抵抗値は合計1MΩなので、無効電流で電流計の最下位桁のカウントが上がる
  • オーバースケールな電圧を加えるとさらに無効電流が流れるのは気のせい??
  • 一般的な接続で、電流計を通った後に電圧計を接続すると、電源は共通にできない
  • このパネルメーターは 3-1/2桁なので、200Vを超える電圧は精度良く計測できない
  • LEDの表示がちょいと明るすぎるような・・・
最後の「LED表示の明るさ」については現状放置ではあるけど、その他の項目はちゃんと解決したつもりね

ネルメーターの中に組み込まれている分圧器、やはり合計1MΩではお話しにならないんで、20Vレンジに固定しておいて外部に追加でハイメグ抵抗を入れてやり、200Vレンジで合計10MΩになるようにした。 200V以上は 1桁分精度が落ちるけど、追加で入れたハイメグ抵抗はそのままで500Vレンジ相当に切り替えできるようにしてみた。

2024年2月12日月曜日

昨日 2月11日のお買い物@大阪日本橋

日 2月11日の日曜日。 前回は1月20日に散髪Etc. なついでにお買い物やっつけて以来なので、そろそろ3週間。 普段なら土曜日に買い物する私にしては珍しく、日曜日の電気街訪問になったような感じではあるけど・・・ せっかくの3連休でお天気も良さそうな感じなのでと、ちょいと刺激を求めて(笑) 日本橋電気街へと向かってみることにした。

いうことで、昨日の電気街でのお買い物はこんな感じかな
最近どうも電子工作ネタの進捗にムラが多いというか、停滞や中断もあったり、進捗そのものもスローなのは否めないというのが正直なところか。
そんな中でも「刺激」があれば、ひょっとしたら展開の方も変わってくるかも、ということで(^^) 今回も少しばかり期待しつつ、電気街でのお買い物行ってみましょ~かね

2024年2月4日日曜日

久しぶりに秋月さんでお買い物・・・ とりあえずは電源関連の小物中心で (^^)

月電子さんでのお買い物。 最近は通販で部品を購入する頻度も少なめになってきて、比較的平和な状況かな、とも思うんだけど。 手持ち在庫で賄えない部品をネットで眺めていたりすると、また特売品の類で「コレ買っとけ」みたいなアイテムも出てくるワケでして・・・(笑)


い、とりあえず今回のお買い物はこんな感じですかね。 自分では「大物」は買ったつもりはないんだけど、ハコを持ちあげると微妙~に重量感があるのは何ですか、という感じのブツでございました、と