ラベル 献血 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 献血 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月19日日曜日

昨日 12月18日のお買い物@大阪日本橋 & 成分献血の巻~

るべくなら月イチ位のペースで成分献血を予約しておければ・・・ と考えつつも、そろそろ年賀状の準備やら、年末の恒例行事なんかの予定を考えながら行動する必要があったりするのはお約束な感じですな。 何とか月イチの成分献血の方も行けそうな感じになってきたんで、少し前に休日の予約を入れてみた次第。 ちょっと気温が低くて外出はやんぴにしたい気分もあるんだけど・・・ まぁ何とかなるかな(笑)


回も朝イチの予約は取れずに、正午スタートの予約。 朝はややのんびりと起床、ストレッチして身体をほぐしつつ、十分に温まってから家を出させてもらっていつものまいどなんば献血ルームへ。

いや、前回はストレッチなんかでカラダを温めた効果があってか血圧測定はセーフだったんだけど、今回は気温が低いせいかまた初回は NGでございまして・・・ 前々回とおんなじパターンで、右手でリトライしてダメで、さらに左手でリトライしてセーフと、これもまた良くないパターンですな ま、家を出る前に測った数値がそんなに高くなかったということで、リトライで OKになりそうなパターンも判ってきてはいるんだけど、さすがに寒い季節は要注意というところですかね

はい、そんなこんなで何とか 90回目の献血を完了して、処遇品の方もポイントカード分と、ラブラッドポイントの台所用洗剤が復活していると聞いて、ダブルでいただいてみましたという感じ。 結果オーライにしておきませぅ

2021年11月23日火曜日

本日 11月23日のお買い物@大阪日本橋 & 成分献血の巻~

るべくなら月イチ位のペースで成分献血を予約しておければ・・・ と考えていながら前回はしばらくご無沙汰してしまったので、少し前に思い出して何とか休日の予約を入れておいた次第。 そんな感じで 前回 10月23日からはちょうど一ヶ月(笑)。 幸い天気は良さそうなので、(気温は低めのようだけど) いつも通りで予定を流してみますかね・・・ はい。


回も朝イチの予約は取れずに、正午スタートの予約。 のんびりと家を出させてもらっていつものまいどなんば献血ルームへ。
前回は問診で血圧を測ってもらうときに下が 110を超えてしまって大汗状態になったんで (^^; 今朝は余裕を持っての行動を心がけてみる、と。 家を出る前にストレッチして身体をほぐしてみるとか、一応血圧を上げる要素は取り除く努力をしてみましょうというところ。 ま、甲斐あってかどうかは判らんけど、下が 110を超えて慌てることはなかったんで、結果オーライにしておきませぅね 

そういえば、南海なんば駅前のロータリーがホコ天になってますな。 バス停も場所が移動されてちょっと面倒な感じですな。 上から見ていると、ときおりチャリに乗った人が呼び止められて、降りるように注意されているのが面白い(笑) ということで、アイスをいただいたら電気街かな。 レッドブルを処遇品でもらったけど、冷えてないんでお持ち帰りして風呂上がりにでもいただきませぅ

2021年8月9日月曜日

本日 8月09日のお買い物@大阪日本橋 & 成分献血の巻~

るべくなら月イチ位のペースで成分献血を予約しておければ・・・ ということでテキトーに予定を放り込んでおいたんだけど、何と近畿地方に台風接近というイマイチな状態になってしまったようだ。 といいながらも台風はいつの間にか勢力が落ちて低気圧に変わってしまったのと、微妙にコースからも外してくれたようで深刻な影響はない状態なのが幸いなところかな。


いうことで、自宅を出る時点での天気はそれほどでもなく雨も降っていない状態。 予定は変更する必要もなさそうなのでいつも通りに電車に揺られてまいどなんば献血ルームに到着。 本日もトリマー君で血小板を抜いてもらったところ

ところが待合室に戻ってきたところで外に目をやるとかなりの荒れ模様。 街灯や樹木が風にあおられてかなり揺れているのと、雨が降り出したところにそこそこな風が吹いていてビニ傘をへし折られている人が見えてしまったんで、この状態で電気街に寄るのはどうか・・・ というのが心配されるところですwa

2021年7月11日日曜日

本日 7月11日のお買い物@大阪日本橋 & 成分献血の巻~ (^^)

し前の天気予報ではひょっとしたら雨模様かも・・・ ってなっていたんだけど、見事に朝から良い天気。 気温はぐんぐん上がってあっちっちモードになってしまいましたな(笑)

ということで、なるべくなら月イチで成分献血を予約しておきたいよネということでテキトーに放り込んでおいた予定は「アタリ」かなという雰囲気になってくれたんで、またまたついでにポンバシへという流れにしてみたいと思う。


い、いつものまいどなんば献血ルームで無事に血小板を抜いてもらって休憩中でございます~ 本日は珍しく “トリマー” 君がお相手。 いつもなら “CCS” で4ターン遠心分離を繰り返して約1時間強のところが、少し採血量を控え目に設定されたためか 40分強で終わってくれましたwa

2021年6月10日木曜日

今週月曜日のお買い物@大阪日本橋 & 成分献血の巻~ (^^)

し日にちが空いてしまったが、今週月曜日の 6/07は、ちょっとした用事があって堺筋本町界隈に訪問する予定が入っていた。 せっかくお休みの予定を入れるのでということで、いつもの如くその他諸々の私的なスケジュールもぶっこんでおきましょうとばかり、まずは取り急ぎ成分献血の予約を入れておいた次第。


日の予約は午後からの予定を考慮して朝イチの 10時半に設定しておいたんで、ひとまず 5分前くらいの時間を目指していつものまいどなんば献血ルームへ。 相変わらず外で血圧を測ってもらうといつもの数値より高めに出るものの、レッドゾーンギリギリで踏みとどまって無事 85回目の献血を完了、休憩中でございます~

相変わらずラブラッドのポイントが 40ポイントほど残っている状態ではあったけど、嫁さんの喜ぶ台所用洗剤は品切れのようですなぁ。 何となく他にピピンと来るアイテムが見当たらなかったんで、今回はそのまま保留にしましたwa

2021年5月1日土曜日

昨日4月30日のお買い物@大阪日本橋 & 久しぶりに成分献血 (^^)

日4月30日、またまた緊急事態宣言が発出されて少々動きづらくなってしまった状態ではあるが、連休ナカ日もひとまずお休みに設定しておいたんで、「密」を避けつつ最小限の行動パターンで・・・ 久しぶりの成分献血、それにデジットさんでのお買い物を計画してみた次第。


ずは 11時半頃の時間を目指して、予約しておいたまいどなんば献血ルームへ。 相変わらず外で血圧を測ってもらうといつもの数値より高めに出るものの、今回もレッドゾーンまでは行かずに無事 84回目の献血を完了して休憩中でございます~。 まだ保留していたラブラッドのポイントが 40ポイントほどあったんで、今回も台所用の洗剤を (これは嫁さんの好物ですな:笑) をいただいて帰ることにしますかね

2021年2月20日土曜日

本日2月20日のお買い物@大阪日本橋 & 久しぶりの献血 (^^;

日2月20日、何と半年ぶりの献血になってしまった(苦笑; どうも最近歳のせいか、それとも在宅勤務が続くことで運動不足になっているのが原因なのか、血圧が高めに推移してしまっているのが気になっていたところ。 以前の問診のときに「少し気をつけられた方が良いですよ」というありがたいお言葉ももらったような記憶もあって、記録を確認したら下が 100を超えていたのがありましたな・・・ (汗; 昨年のいつだったか忘れてしまったけど、赤十字社からのメールで「血圧の下が 100を超えたら献血ダメですよ~」なんていうシバリが追加されたとの情報が飛んできて、「次から下が 100越えならリジェクトか・・・」と、さすがに少し構えてしまいましたwa。

ということで念のために毎日朝晩の血圧測定をタスクに追加しつつ、体調管理なんかに少し気を遣ってみることにしたと。 で、私の場合は手足が冷えると血圧が高めに出る傾向が判ったのと、やっぱり運動不足はダメだろうということで、散歩に出る回数を増やして様子を見てみた次第。 とりあえずリジェクトを喰らう可能性はなさそうなところまではたどり着けたように思うんで、久しぶりに 400mlから復帰させてもらいますかね。

りあえずいつもの数値よりは高めの血圧だったものの、レッドゾーンまでは行かずに無事 83回目の献血は完了、少し保留していたポイントを使わせてもらってエコバッグと洗剤 (これは嫁さんの好物ですな:笑) をいただいて帰ることにしませぅ。 それと、乃木坂46からの年賀状を提示するとポスターがいただけるのと、ワイヤレスイヤホンのプレゼントもあって、今回は処遇品満載になりましたな

い、今回は 400ml だったんで時間がかからないのは楽チンですな。 少し休憩してアイス をいただきつつまったりしたら、電気街でも攻めてみましょうかね~

2020年8月18日火曜日

昨日8月17日のお買い物@大阪日本橋 & 献血などなど・・・

日8月17日、一応平日ではあるけど自分的には夏期休暇の最終日だったりする。 今年の夏期休暇は (一応) 10連休の予定だったものの、例年なら旅行の計画を立てたりするのもナシになったりということで、間の平日にはお医者さんにかかる用事をぶっ込んでみたり(笑)。 幸いにもそのときに変な指摘を受けずに済んだんで、最終日には電気街でのお買い物&献血の予定も入れておきましょ~ということにしてみた次第。 まぁ前回に日本橋電気街をうろついてからは 3週間ちょいたっているんで、ちょうど良い頃合いかと。 成分献血の予約状況を確認したところ朝イチのタイミングが空いていたんで、今回も例によって電車でなんばに出てまずは献血。 帰りは電気街&食事・・・ のパターンでいくかな。


い、今回は朝イチの予約だったこともあり、血小板成分献血で取った予約が血漿に振り替えになることもなく(笑)、無事に血小板を 4ターン 抜いてもらって 82回目の献血タスクは完了でございますっと~。 前々回にもらった成分献血のスタンプカードが 3回分たまったんで、台所用洗剤の処遇品をゲットでございます~ こういうアイテムは嫁さんの好物(笑) なんで私としても好都合なんだけど、ラブラッドのポイントを貯めて交換する方の処遇品は残念ながら洗剤の類が品切れのまま放置されていたり、他に私自身が「ピピン」と来そうなヤツが見当たらなくて、こちらも交換せずに放置状態というのが続いてたりしますなぁ

さて・・・ と、窓の外はめちゃくちゃ暑そうな日差しではあるけど、何とか涼しそうな移動経路を考えつつ、アイスをいただいたらちょっくら電気街に寄りませぅ。

2020年7月25日土曜日

昨日7月24日のお買い物@大阪日本橋 & 献血などなど・・・

ういえば、1ヶ月ほど前にも同じようなタイトルで記事を書いたような気がしますな。 先月は職場の有休取得促進計画に乗っかったんだけど、今月は (一応) 正式な4連休。 内心は遊びに行きたい気持ちではあるんだけど・・・ お天気やら世間の状況を考えると、ひとまず控え目にしておくのが良さげな感じかと。
で、今週はじめにそろそろ成分献血行っとこうかと予約の日程を考えていたんだけど、場所をなんばにするか、森ノ宮にするかで少し迷ってしまった。 結局のところ、電車でなんばに行って帰りは電気街へというのが自然な流れなんで・・・ 今回もそのパターンでいくかな。



約は血小板成分献血で取ったはずなんだけど、連休で医療機関の需要がそれほどないとかで、今回は血漿成分献血に振り替えになってしまいましたワ 
まぁ血小板だと遠心分離機との間を 4ターン 回すところが血漿だと 3ターン で済むんで負担は軽いんだけど、薬価がべらぼうに高い血小板を提供しているんだぞという “お役立ち感(笑)” は薄れますな
ということで、特に問題もなく献血のタスクは完了でございますっと~。 窓の外を見ていると時折雨がぱらついているようなんだけど、まだ傘ナシで歩いている人もいる感じなんで、アイスをいただいたらちょっくら電気街に寄りませぅ。