2012年8月26日日曜日

居間のリフォーム&エアコン更新の巻 (Part-3)

し前にこのネタを出してから、もうずいぶんと日にちがたってしまったような気がしますなぁ
実際のところ、7月下旬に太陽光発電を含めてほぼ完工というところまで行ったんだけど、まだ少し出し忘れていたネタが残っているんで、ごくごく軽めに流しておきたいと思う。


調されたアコーディオンドアと、お色直しされた引き戸。
引き戸の左側壁面も、クロスを上張りしてお色直し完了しているんで、今のところ明るい感じの色で統一できている。


ちらは、端部を板張りにした部分との境界あたり。

やっぱり、新品のタタミはよろしいなぁ~

2012年8月25日土曜日

本日8月25日のお買い物@大阪日本橋

日8月25日のお買い物・・・ と言いながら、日本橋電気街では実は何も買っていなかったりする(苦笑;

本当はお盆前に散髪に行きたかったんだけど、色々ごたごたがあったおかげでタイミングを逃してしまい、いよいよ伸び放題の髪がうっとうしく感じてきたので、今日こそはと時間を作って散髪に行ってきたと・・・

で、帰りは一応日本橋へ・・・ となるんだけど、目当てにしていた電気工事部材を売っている店、閉まってるし(苦笑;

以前に話題を出させてもらった中華液晶とマイコンの突然死の件で、AT Mega644Pを売っている店があれば買いたいと思っていたけど、やっぱり日本橋には売ってないね(笑)


い、本日はいつもなら最後に持ってくる“ブタの元が先頭に来てしまいましたワ

レーブドゥシェフの“ガオまる”、それに“桃プリン”でございます~

2012年8月21日火曜日

ご心配かけましたが、何とか戻ってきました・・・

ばらく更新がないまま放置状態になってしまったので、ご訪問いただいたお客様の中には「どうしたことか」と思われていた方もおられたかと(汗;

訳ありでちょっとの間「現実逃避」させていただいたんだけど、そろそろ本業の仕事もしないといけないので、ここらあたりで今まで通りの生活に戻ることにさせていただくかなぁ、というところでして。

ご訪問いただいた方々には色々ご心配をおかけしたことを心からお詫びさせていただく次第で・・・ m(_O_)m


帰第一号のネタはコレで・・・

トラ技増刊号の“ディジタル周波数シンセサイザ基板”付きの書籍でごぜ~ます。

実に 4,200円というけっこう良いお値段するんだけど、頑張って昨日の発売日に仕入れてきましたゼ


属の基板を拡大したところ。

似たようなネタでは、昨年末アキバに行ったときにも Aitendoさんでこれとは別のDDSボードも仕入れてあって、そちらは全くの手つかずなんだけどねぇ(汗;

一応「書籍」なんで、必要な説明は一通り紙で用意されてるし、H/Wの造りという観点から見ても、USBインターフェース用の PICマイコンが載ってたり、出力部に広帯域バッファアンプそこそこな LPFも造り付けられているので、安心して使える一品ではないかと思う。

まだ添付CD-ROMの中身は見ていないけど、ソフト面でもおそらく心配は要らないような気がするな

ということで、まずこちらのDDSを動かしてみてそこそこ使えるようになってから、Aitendoさんで買ったヤツに取りかかろうかと考え中。 ハイ。

ではでは、今日はこの辺で~

2012年8月5日日曜日

最近相次いで力尽きた中華液晶君たち・・・

前、トラ技2011年2月号のネタにさせていただいた中華液晶君たち、どうも最近力尽きるヤツがちらほら出てきたような・・・

まずはトップバッター、YHY024006A君~っ


面の下部をよ~く見ていただくと

2012年8月2日木曜日

Aitendo's電子工房の“4.3インチメディアプレーヤー”などなど・・・

Aitendo's電子工房の“4.3インチメディアプレーヤー[C100-043LCD]”を買ってみた。

雰囲気としては、以前からあるマルチメディアプレイヤーを小型化して4.3インチのLCDを付属させたという「お買い得アイテム」的な商品のように見えるというのが正直なところかな。 たとえば、Aitendoさんで販売していた商品なら、MP4 Player Kit、他社製品でいうなら、MultiR HDDとかの発展系ですかね。


当なデジカメで使っていたSDメモリカードを入れてファイルを食べさせてみた。

Jpgな静止画なら互換性には問題なさそうだが、動画データの方は、とりあえず突っ込んだデジカメのメディアに記録されていたフォーマットはダメっぽかった。 MPEG4のAVIだったっけ。 たとえファイルフォーマットが対応していたとしても、マイナーなコーデックが使われていたら再生はできないのはしゃ~ないですな。

ほかにもUSBメモリや一部のマスストレージデバイスには対応しているっぽいけど、とりあえず今日はこんなところで。