2018年11月30日金曜日

本日は・・・ 仕事を早めにバッくれて献血タスクを消化してみた (^^)

日11月30日の金曜日。 幸いにも仕事の方は順調だったということで、最近面白くない内容の仕事が多かったというのが気になっていたんで、思い切って早めに切り上げてバッくれてやろうかと考えてみた。

そういえば 10月27日に血小板献血をさせてもらったんだけど、そのときに以前献血した時の 400mlプラスワンカードが気になっていたというのが正直なところ。 で、その期限が 11月末というまたまた絶妙なタイミング (笑) 帰る途中にやっぱり献血タスク消化しときますかね・・・。


い物ついでに献血するなら場所的にはなんば界隈が好都合なんだけど、仕事帰りならやっぱり梅田周辺が便利なんで、今回は西梅田献血ルームにお邪魔させてもらうことにした 早速 400ml献血を済ませて休憩中っと

2018年11月28日水曜日

小信号用ラッチリレーで・・・ ちょいと確認漏れや間違いが続いて遠回りになってしも~たようで (汗;

秋月さんで仕入れた NECブランドの小信号用ラッチリレー EA2-5TNAG君。 簡易型セレクターのテスト回路をご紹介したまでで休止状態になっていたというのが実際のところではあるのだが、まだ幸い “やる気Nothing” 状態までは行っていないと思う。 というか、昔作ろうかと考えてこちらも止まっていた “ディジタルオーディオ用データセレクタ” の作成を復活させたいなぁと、少々漲ってきたというのが正直なところかも (^^)


い、前回テスト用にとブレッドボード上に組んでみた 3回路のヤツをバラしてさらに大きなブレッドボードを出してきて組み始めてみたのだが・・・ リセットコイルをタクトスイッチで直接ドライブするのは無理があるなぁと、日本橋訪問の折に千石で買ってきた ICの型番が違っていることに気がついてしまいまして (爆;

2018年11月24日土曜日

昨日11月23日のお買い物@大阪日本橋

ういえばつい先週も日本橋電気街訪問のネタを記させてもらったところではあるのだが、ちょいとばかし買い残したネタがあったのが (どうでも良いレベルではあるが) 引っかかっていた。 それと、次の工作ネタを検討する関係で秋月さんのページを見ていて気になるアイテムを見つけたんで、もしポンバシ界隈で置いている店があればということで、ちょろっと寄ってみようかと考えてみた次第。

まぁ夕刻からは飲みに行くつもりで考えていたんだけど、途中で寄る分には大物を買わなければ問題なしということで、ささっと行ってみましょ~ (^^)


初は千石電商さん。 先週購入させてもらったスイッチなんだけど、やっぱりもう少し買い足しておけれとばかり黒いヤツを追加しておくの図。 本心としては、白いヤツが追加したいと思っていたんだけど、まだ補充されてなかったんで次回に期待ね。
で例の秋月さんで検討していたデバイスが運良く千石にも (ちょっと高いけど) 置いてあったんで、早速試して見るべく一緒に購入しておくことにした。 ひとまず電子部品関連は少なめではあるけど、とりあえずこんな感じで・・・ かな

2018年11月18日日曜日

昨日11月17日のお買い物@大阪日本橋

の木曜日だったか、金曜日だったかのタイミングと思うが、職場の休憩中にデジットさんの Blogを見せていただいてちょっとばかりピピンと来たものを発見。 特売品のスイッチング電源ユニットではあるんだけど、その他にもいくつか調達しておきたいアイテムが出てきたということで、日本橋電気街訪問のタスクをセットしてみた。 週ナカの天気予報では土曜から日曜にかけての天候はスッキリしない予想だったのでちょっと気分が乗らないところもあったんだけど、土曜日の朝になったら降水確率も下がってエエ感じでしたな(笑)

ということで、昨日11月17日は午後から少しゆっくり目に日本橋電気街へと向かってみた次第。


近は工作ネタで高圧電源関連の話題が続いた関係で、ちょくちょく耐圧高めの電解コンやリカバリタイムが短かそうな FRDを漁ったりしているんだけど、今回はその延長線上で特売品の電源ユニット、それに一次側のバイパス用に使えれば良いかなと考えて、インピーダンスが低くてリップル耐性がありそうな電解コンがメインかな。 それ以外に購入したのも含めて、とりあえずこんな感じで

2018年11月15日木曜日

10月の電力受給・・・ とりあえず天候がまともだったんで期待だけは(笑)

10月分の電力受給。 本来過ごしやすい季節のはずの 9月~10月なのだが、何となく前月天候不順からスタートしてしまったんで10月分こそは・・・ という期待が強い今日この頃(笑)

さすがに 10月は気温が高すぎたり低すぎたりというのもなく、電力の消費は少ないはずなので、日照条件さえ整えばそれなりの成績にはなってくれそうな期待はあるんだけどね。



10月分の売電は 179Kwh7,518円、買電は前月よりも気持ちだけ下がって 212Kwh5,270円。 何とか売電差益の御利益に与れて、収支プラスに持ち込めたというところかな
昨年実績との比較では、売電は 112Kwh → 179Kwh と増加、買電の方は 252Kwh → 212Kwh とこちらも減っているんで、なかなかエエ感じですな。 まぁ前年の記録を見ていると、ちょうどこの時期に天候不順なタイミングだったようで、ある意味時期がズレただけかも知れんけど

はい、冬は間近というところではあるけど、もう少しだけ天候に恵まれることを期待 しつつ、今日のところはひとまずこの辺で・・・ としておきましょ~かね

2018年11月13日火曜日

最近不調気味のプリンタを分解掃除してみる・・・ の巻

近は自分でも資料なんかをカミに印刷して残すという行為はあまりしなくなってきたような気がするのだが、たとえば人に何かを頼もうとしたときなどに説明しやすくする意味なんかでも資料は有用なので、気軽に印刷できる環境を温存しておくことはやはり必要だとも思う次第。

さてさて、つい最近プリンタを使おうとしてとあるアプリから印字をスタートさせたんだけど、カミを吸い込んだあとそれが検出されずにそのまま吐き出されてしまった。 これまでにも吸い込んだカミがそのまま吐き出されることはたまにあったのだが、最近どういう訳か頻度が増えてきたような気がしていた。 たまに給紙が失敗したときはそのまま手動で給紙すれば大大丈夫なパターンだったんで自分が介入することでしのいでいたのだが、今回の件は何度リトライしても吐き出されてしまうのに根負けして印刷自体を諦めてしまったというトホホな状態だ。

今使っているプリンタは EPSONの PX-G5300という A3対応のそこそこなヤツではあるのだが、何だかんだと買ったのが 2009年10月なんで、もうかれこれ 9年か。 そろそろ老衰期突入だろうから、このテのトラブルもあって当然なのかも知れませんなぁ (苦笑;


回プリンタを買い換えた時もそうだったんだけど、12月に入ると年賀状の準備をしないといけないので、万一不調が解消できないならその手当も必要。 とりあえず分解掃除をやっつけて、買い換えの検討が必要か否かの判断材料にもしておこうかと思う。

ということで、早速この日曜日の午後を作業に充ててみたのだが・・・ う~ん・・・ 何ですかこの はめ込みパズルのような筐体設計
何となく分解するだけで疲れてしまった というのが実際のところなんだけど、このあたりの顛末をひとまずさらっと記しておこうかと

2018年11月10日土曜日

お、例のクレジットカード会社からの郵便物・・・ ようやく不正利用の処理完了かな (^^)

し前、クレジットカードの不正利用の被害に遭ってしまい、その際の経緯について記事に記させてもらったのはまだ記憶に新しい。 その際の対応から約 2ヶ月が過ぎ、例のクレジットカード会社からの郵便物が送られてきたのを発見した次第。

「ようやく決着が付いたか・・・」 というところではあるけど(笑) 早速開封してみますかね。 はい。


や、その際のカスタマーセンター担当者によると、保険が下りない可能性もゼロではない ということだったんで、この時点ではまだ不発弾 の可能性もあるんだけど・・・ まぁその時は別途考えましょ

2018年11月8日木曜日

車載用DC/ACインバータを真空管アンプ用電源にアレンジしてみる・・・ (Part-9)

回 Part-8では、DC/ACインバータ本体の主要回路が搭載されている基板に手を入れて、二次側出力を倍電圧整流して使うための改造方法について説明させていただいた。 元々基板に実装されていた面実装タイプの FRDを基板ごと切り出して再利用する方法についても記させてもらったのだが、一方でバラして組み直す場合も視野に入れて、市販品のテキトーな FRDを使う場合の選び方についてもツボを押さえておきたいと思う次第。


の写真は、Part-7と Part-8で使った実験環境にさらに手を入れ、評価したいダイオードにかかる電圧と、流れる電流の波形をモニタできるようにしてみたところ。 オシロスコープで波形をモニタしながら負荷抵抗を取り替えて、 FRDで重要になる ダイオードにかかる電圧が反転して OFFになった瞬間の挙動を調べてみたいと思う。

2018年11月3日土曜日

社用スマホがアップグレードされることになったのだが・・・

前にこのネタを記させてもらった履歴を調べると、もう 2014年のことだったんだなぁと、いつの間にか時間がたってしまったことを再認識。 当時支給されたのはその時すでに最新型ではなかった 5sだったのだが、何だかんだと大きなトラブルもなく 4年間動いてくれたのはラッキーだったのかも。
そんな中、つい 2、3ヶ月前のことだったと思うが、「レンタルの携帯を長期間使い続けても経費的にメリットがある訳ではないので、必要な方は入れ替えの申請してちょ~だいね」 っていう通知が来たんで、ささっと情報システム担当者に依頼を投げておいた次第。 ちょっと待たされた感があったものの、ようやく 10月末に iPhone8君の納品がされるとの通知があったと。


いうことで、おNewな iPhone8 を受け取ったのは確か 10月31日の朝だったんだけど、ちょっと仕事が立て込んでいたんで箱に入ったまましばらく放置状態になってしまいまして・・・ ようやく昨日11月02日の終業後にごそごそと開封の儀式なんぞをやり始めたという、キレの悪い状態でごぜ~ます (^^;