はい、前回テスト用にとブレッドボード上に組んでみた 3回路のヤツをバラしてさらに大きなブレッドボードを出してきて組み始めてみたのだが・・・ リセットコイルをタクトスイッチで直接ドライブするのは無理があるなぁと、日本橋訪問の折に千石で買ってきた ICの型番が違っていることに気がついてしまいまして (爆;
秋月さん物色時に見つけたのは確か TBD62083APG だったはずなんだけど、改めて現物を見ると TBD62084APG となっとりますなぁ

ちなみに、前者は 5V系、後者は高電圧系のロジック回路用ということで、ON/OFFのスレッショルド電圧が 2.5Vと 7Vの差が付けられているようだ。 つまり、5V系ロジック回路で後者を無理に使うと ONし切れない可能性があるというイマイチな結果になるかも、というところか

私としたことが・・・ 完全に気の緩みですかね。 店頭で TBD62・・・ まで確認してそのままトレイに入れてしまったようで、あとからちゃんと型番を見直したはずが全然確認になってない。 まぁ千石さんの Webを見ても TBD62083APG は掲載がなかったんで、おそらく店頭にも並んでないというのが実際のところか。 う~ん・・・ 結局秋月通販のお世話にならんとイカン状態になるのか

イマイチなことは続くもんで、確か従来型バイポーラな TD62083APG は買い置きがあったはずと思っていたんだけど、こちらもジャンク箱を確認してみたら TD62783APG だったという超イマイチな状況ですwa

まぁ途中まで準備はしたんで、ひとまず 3回路分だけでも組んでみるかと実験は続けてみたんだけど・・・ 何とか動いてくれてますな

リレー 1個分のリセットコイルをドライブしている分には、きちんと ONしてくれているようなので、ひとまずこのまま実験はつづけさせてもらいましょ~

ではでは、ひとまず今日のところはこの辺で・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m