2010年10月31日日曜日

128x32グラフィックVFD FC128GX32AA-AA試食の巻

日は午後から少し時間が取れたので、先週デジットで購入したグラフィックVFD FC128GX32AA-AAを試食する準備でも始めてみようと思う。


料の方は、結局互換品と聞いた SAMSUNG製 128S64AA1のモノしか入手できなかったのだが、元々解像度が違っているのと、信号線のピン配も微妙~に違っている。
いきなりマイコンをつなごうとすると、多分ろくなことにならないような気がするので、最初はバラックでアドレスとデータをテキトーにぶち込んで、様子を見ようと思う次第。

いやはや、結構大きなRAMが載っているような雰囲気で、アドレス線が多いんですけど・・・ どうするかな。
28Pinの AT Mega168では役不足なんで、40Pinの Mega644Pあたりを持ってくるか、それとも外部に“アドレスラッチ”を外付けしてお茶を濁すか。

今日のところは、電源を手当てして、ブレッドボード上に信号線を持ってくる“治具”を作ったところで良い時間になったみたい。

とりあえず、あと2~3日ブレッドボード上でいぢくってみて、どうするか考えますかね・・・

2010年10月24日日曜日

昨日10月23日のお買い物@大阪日本橋

近、口を開けば「多忙のため・・・」とばっかり書いているような気がする。
一時期は毎週のように顔を出していた日本橋にも、そういえばしばらく行っていないような
このBlogの記録を振り返って確認しても、前回日本橋に行ったのが確か9/18(土)だから、もう余裕で1ヶ月ですな。
ということで、何となく 多忙なスケジュールも出口が見えてきたことにして、昨日は久々の日本橋ウロウロをやってみた。


付けたときから買おうと思っていた、グラフィックVFD 2,500円ナリ。
一緒に映っているのは、TIの可変出力&イネーブル端子付きLDOレギュレータ TPS73701ね。

ちなみに、割とイイお値段なので、てっきりちゃんとしたデータが付いてくるものと思っていたのだが、出てきたのは“ピン配”だけでごぜ~ました。
店員と少し話をしていたのだが、ズバリの型番では資料がないので、互換品の資料を探し出して使っているそうだ。

2010年10月17日日曜日

Aitendo's電子工房の OSDモジュール[OSD-MAX7456-M]

ばらく多忙だったため、自分の技術的興味をそそる商品が掲載されていても指をくわえてじっとガマンしていたのだが、何となく出口も見えてきたようなので、ちょっとしたネタを仕入れてみた。
今回のブツはこれ、OSDモジュール[OSD-MAX7456-M]


までにもOSDの専用ICは色々発売されていたと思うのだが、MADE IN JAPANOSD ICは何故か前世代な仕様のヤツばっかりで、ほとんどがディスコン扱いになっていたと思う。 そんな中、ちょいとイマドキのICにお目にかかれたのでチェックしておいた次第。

お値段はちょっと高めの 3,500円という設定だが、SPI経由で適当なマイコンにつないでやれば文字フォントのプログラムも簡単にできそうなので、そこそこ遊べそうなのが嬉しいところ。

はい、今日のところはまだ時間が十分に取れない状態なので、データシートをダウンロードして眺めるだけということで・・・

2010年10月10日日曜日

会社支給ノートPCがついにアップグレード (^^)_v

てさて、このページのお客さんの中でも、「会社でパソコンを使って仕事している」という人は多いと思う。
私の勤務先では、デスクトップPCとノートPCをどちらか選択できるのだが、最近は社内のみで仕事をする人も利便性をとってか「ノートPC選択」というパターンが増えているようだ。

私も以前出張が多い部署にいたこともあってノートPCを選択したんだけど、これはこれで色々不満もありまして・・・ と。 文句を垂れ流しながら会社支給ノートPCを使い始めて3年ちょっと・・・ いや、途中でいちどHDDのトラブルで交換してもらったので 2年ちょっとかな。 ついにおNewなPCへのアップグレードの案内が来た~


がおNewなPC、DELL E4200 SSD搭載モデルね

2010年10月3日日曜日

Eシリーズ6.3インチ2点セット[E-2P063-BC1202]

てさて、ここでご紹介する「液晶自作キットEシリーズ2点セット」、メインのEシリーズがもう完売してしまったため、このセットもご多分に漏れず完売商品となっており、すでにWebページからも掲載は外されている。

実は、これも自分でおカネを払って買ったモノではなく、買った友人が不要になったとのことで、先日ご紹介したMP4 Player Kitと一緒に破格の条件で譲り受けたもののひとつだ。

ちなみに、Webページに掲載されていた当時のお値段 19,800円ナリ。 結構イイお値段しますな。 ついでに付け加えると、何故かパネルだけは 2010/10/03現在も販売継続されていて、24,800円というものすごい値段が付けられていたりするのだが


ット内容の方は、NEC液晶テクノロジー社謹製 6.3インチXGA液晶 NL10276BC12-02、専用パラメータ書き込み済みの Eシリーズメインボード、専用信号ケーブル、2灯用バックライトインバータ、その他ケーブル類などとなっている。
ここには写っていないが、コンポジットビデオ入力やS映像入力、オーディオやコンポーネント入力用ケーブルなんかも付属している。
それと、セット品ではないのだが、今回は12V2.5AのACアダプターも一緒に譲り受けることとなったたため、手持ち部材を一切追加することなく動作確認へと進むことができた。

最初の表示サンプルとしては、とりあえずPCの画面を持ってきたのだが、いかがだろうか。
以前にも Dシリーズとセットで売られていた 7.1インチの XGA液晶を買ったことがあるが、これはまだ一回り小さな 6.3インチ。 いや~、なかなかの高精細画面ですな。

2010年10月1日金曜日

ちょいと気分転換 ~ 「ガム」のおハナシ (笑)

たまたくだらない話題でスンマセン

皆さんの中にも、仕事中や運転中にガムを噛みながら・・・ という方はいらっしゃると思う。
私も職場のデスクと、通勤に使っているクルマのドリンクホルダーに「ボトルガム」の大きなのを常備してたりする訳で、最近のお気に入り銘柄は、“Clorets XP”のヤツね。
最近、テレビのCMでも「30分持続云々・・・」と一生懸命宣伝してたりするのをよく見るんだけど、職場近所のコンビニで補充しようとしたら、いつの間にか新しいデザインのパッケージに変わっていたようだ。


一印象・・・ 何か味変わったような気がするネ
口に放り込んで、最初に噛み始めたとき、以前のヤツは結構濃い味が広がってきていた印象があるんだけど、新しいのはちょっと穏やかな気がする。
今日の帰り道、新しいのを噛みながらクルマを運転して帰ってきたけど、持続力はあんまり変わってないようにも感じるしネ~

私的には、ちょいとマイナスかな・・・ というのが今の正直な感想かな。
しばらく噛み続けていると慣れてくるかも知れないけどね。

あ、そうそう・・・
脱線ついでに、もう一発笑えないハナシでも。

元々、私自身は普段「ガムを噛む」という習慣はなかったんだけど、あれは確か今のクルマに乗り換えて直後だから、3年前位かな・・・
仕事帰りに阪神高速東大阪線を走っていて、もうあと1Kmちょっとで水走出口というところで緩い左カーブがあるでしょ。 その手前で「ふっ」と意識がなくなってね・・・
多分0.5秒位寝てたと思う で、次の瞬間、力が抜けてアクセルが緩んだエンジンブレーキの音と、自分のイビキのような感覚で目が覚めたと

その時スピードもしっかり100Km/h位出ていたんで、そのままあと1秒寝てたら、右の側壁と仲良くなっていたかも知れませんな。
ま、今だから笑って話せるけど、直後はやっぱり「ガクガクブルブル」で、びびって眠気防止対策にガム噛みだした・・・ という訳でごぜ~ます。

はい、こんな話に付き合ってくれてThanksです。
ではでは、話を戻してほかのところも見てみますか。