8月分の電力受給。 実のところ 8月に入ってしばらくの間、発電成績が振るわなかったのに気付いていたのだが、天候が悪い日が続いていたこともあって最初はそのせいかな・・・ とも思っていた。 ところが天候が回復しても発電成績は元に戻らず、8月の下旬には宅内モニタにエラー表示が出て手動リセットを求められるというイベントも発生してしまいましたwa。 で、おそらくそのタイミングで Web経由で SHARPさんにアラートが上がったのか、「点検に伺いたいんですが」というTELがかかってきた次第。
8月分の売電は、37Kwhで1,554円、買電は 349Kwhで9,096円。 昨年実績との比較は・・・ やめときましょ~ね
で、目の付け所がシャープなお会社さんのサービスマンが来てくれたのが、例のエラー発生から何日か過ぎた 9月08日(日) だったかな。 修理伝票に内容が書かれているのか我が家にやってきて症状を聞くでもなく、宅内モニタを確認し、パワーコンディショナとブレーカーの位置を聞き取ったら、「エラーが発生しているという記録がありますので、部品を交換させていただきます」だそうで(笑)
で、外にあるブレーカーを確認した際、クルマから補修部品が入っていると思われる段ボール箱をピックアップしてきたようで、おそらくその時点で交換する部品は決まってたんだろうなぁ(大笑)
サービスマン氏、ベランダに出てパワーコンディショナと格闘すること約15分、無事に基板交換が完了したようで、起動確認までこぎ着けることができた。
写真を取り損ねたんで詳細は判らないのだが、持ってきた基板の箱のラベルには DC/DCコンバータって書かれてましたな。 価格は何と 33,000円 だってさ(大笑) どうせタダだから良いけど・・・。
基板には大型の電解コンが 4つほど並んでいたり、そこそこ大型な部品が樹脂で固められていたりと大電力を扱いそうな感じの造りになっているのはお約束ですな。 パワーコンディショナの筐体には同じ基板が 2枚入っているのが見えたので、おそらく 2系統ある太陽光パネルからの電力を昇圧して、後段の DC/ACに送り込むためのユニットっぽい。 つまりコレが片側逝ってしまったので、出力が半分にダウンしたというのが真相ですかね
はい、修理の終わった翌日 9月09日分以降は発電成績も戻っているようですな
ではでは、翌月以降もそこそこな成績が得られることを願いつつ、ひとまず今日のところはこの辺で・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m