2013年12月1日日曜日

昨日11月30日のお買い物@大阪日本橋

週1週間、会社の仕事&自分の身の回りで色々と要対応事項が勃発してくれたおかげで全く時間が足りず、ペースを乱されっぱなしの1週間になってしまった(大汗;

Blogの更新も何だかんだとお休みさせてもらったんで昨日は近況報告的なネタを急遽入れさせていただいたんだけど、お買い物ネタはやはり早めに出しておかないと・・・ ということで、ちゃんとしたバージョンを記しておくことにしますかね。


日は色々と別件の用事を消化する必要に迫られたので、日本橋電気街への到着も遅めの時間帯だった。
ということで、結局電気関係のお買い物は、デジットさんのみでございました。

そもそも昨日の午前中は嫁さんを病院に連れて行く用事があったんで、クルマに乗せて送って行き、その足で自分も(ごくたまにクスリをもらいに行く程度の)医者の用事を済ませるべく動いてみた次第。 しかし嫁さんの病院の進み具合が半端でない遅さで、嫁さんをピックアップして自宅に戻ったのが 3時半を回っていた・・・ やっぱり大きな病院ほど時間が読めない傾向があるのは困りモンやなぁ(汗;

結局その後、伸び放題でそろそろうっとうしくなっていた髪を切るため、いつもの散髪屋経由で日本橋電気街へ。 昼飯を食べてなかったんでうどんをすすってたら、もう6時前でごぜ~ました


ジットでの購入品、その1は松下製の音響機器に使われていたと思われるツイーター(高音域用スピーカー)。
結構昔から販売されているようで、私も過去に一度 2009年の夏に別の実験用にと 6Ω 120Wというスペックにつられて買ったことがある。 その後売り場に出ていない時期がしばらくあったのだが、またいつ頃からか復活していたという、何となくよく判らない一品(笑)

それともう1品は、デジットさんのBlogで紹介されていた、ロータリーエンコーダー用スリットシート。
メカ式の低解像度ロータリーエンコーダーは結構売られていたりするんだけど、パドルコントローラーなんかに使えるレベルの高解像度ロータリーエンコーダーが欲しい場合、入手性が良くないというのが現状ではないだろうか。 私も以前に書籍の応用記事を書くためにロータリーエンコーダーの実験をしていて、結局感光基板にグラフィックツールでパターンを転写してエッチングするという方法で手作りしたことがある。

話を戻そう。 今回購入してきたのは外形が異なる2つのタイプで、大きい方が外形35mmで300円、小さいのは25mmで220円。 実物を見ると自分が考えていた以上に小さいので、前回の実験で使った受光用センサーがそのまま使えるかは未知数なんだけど、どちらも100個のスリットが刻まれているということで、うまくセンサーと組み合わせることができればコンパクトなロータリーエンコーダーが作れそうだ。


的のひとつだった“2014年版卓上カレンダー”も無事にゲットね
職場でこの卓上カレンダーをずっと使っているので、年末になるとコレの更新も課題のひとつになってくる(笑)

それと、日本橋味マップ、ショッピングマップなんかも新しいのが出ているということで一緒にいただいて帰ると。


果的にデジットさんで結構ねばってしまったため、他の店には寄らずにそのままなんば駅方面へ戻ることにした。
そして、帰り際に受け取った抽選券×2枚で運試しとばかり、表通りでやっていたガラガラ抽選 をやってみたところ・・・

1つ目はハズレの白いタマ、そして2つ目が何と「赤いタマ●」が出てきたんもんで、お姉さんにカネ 鳴らされて「おめでとうございます~」と、ちょっと過剰な対応を受けてしまったような・・・ (笑)
まぁ賞品は 1,000円のお買い物券なんで、心の底から喜ぶには刺激が足りない(笑) レベルではあるものの、とりあえず絶不調の1週間から脱出できたということで、良いきっかけになったと喜んでおくことにしませぅネ


後は例によって、デパ地下で「ブタの元行っときましょ~

今回はガラガラ抽選で気が大きくなってたせいもあって、ちょいと奮発。 五感の“堅下甲州とまるごと洋梨のパイ”、いつものほぼ5割り増しの投資でごぜ~ました。 美味しかったけどネ

それでは、今日はこの辺で・・・

0 件のコメント: