ということで、前回献血してからそろそろ1ヶ月というタイミングでもあるので、今日もまず献血ルームに寄ってから、日本橋界隈をうろついてみることにした。
今日は「血小板いただきます」ということで、しばらくぶりの血小板成分献血。 4ターンで約1時間の工程だった。
隣のベッドに居た女性は、O型で血漿成分献血だったようで、私よりも先に帰って行かれたようだ。 血液型別に血小板の需要も異なるんだろうね。
今日も気温が高いので、献血特典のアイスクリームはありがたくいただくことにする。 “チョコナッツモナカ”でござ~い

最初のお買い物はPC関連から。 DDR2のメモリと 2.5インチUSB HDDケースを購入。
子供に使わせているPCのメモリが死んだようで、本心としては今更DDR2のメモリを買うのは癪にさわるのだが、ぐっとこらえてDDR3よりも高いDDR2を購入。
まずは 1GB×2を自分のPCに入れて動作確認のあと、元々取り付けていた 512M×2を捻出して渡すつもり。
お約束のトラ技も購入。 今月号は、ほぼ“オン・タイム”ですな

本日の部品購入は、これだけだったりして・・・
実は、デジットで“ジャンク袋”が200円で出ていたんだけど、個人的に最近どうも分類の時間が取れないので、泣く泣くスルーさせていただくことにした。
にしても、ちゃんとしたルートで赤外線LEDなんか買うのは、ひょっとしたら生まれて初めての出来事かも知れない

はい、最後は例によって「豚のモト

“マンゴーのモンブラン”。 甘~い香りと色合いが美しい一品でごぜ~ます

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。