2020年5月17日日曜日

AVラック用一括電源スイッチ付きタップを作成する・・・ の巻

う 8年前のことなのだが、居間のリフォームの際にちょいと奮発して AVボードというか AV家電一式を置ける “ラック” をしつらえてもらった。 一時はオーディオ関連の工作から遠ざかっていたものの、あれからいくつかはアンプなんかも作成したんで、そろそろ昔から使っていたプリアンプも作り直してみたいよね・・・ というような願望もあったりなかったりという感じですな。
ラックの後ろでは、そこら辺のスーパーなんかでも売っていそうな一般的なテーブルタップで分配した電源が来ているだけというのが実際のところなんだけど、このプリアンプの後ろにスイッチ連動のアウトレットコンセントがあって、これをさらに分配したヤツに、昔使っていたトランジスタのパワーアンプとレコードプレーヤー、それにバーグラフネオン管レベルメーターやBTレシーバー、D/Aコンバータなんかの ACアダプタをぶら下げている。
ちなみにこのプリアンプに使っている電源スイッチは小型のトグルスイッチで、接点容量が 3A程度しかないのでこれでも繋ぎすぎという状況。 万一真空管アンプなんかをぶら下げようものなら、あっという間に接点が痛んでしまうことだろう。

話は変わって確か 2月の中頃だったと思うけど、某家電量販店からお誕生日クーポンが送られてきて、しかも年度末決算セールの割引と合算して使えるという特典も付いていたんで、日本橋電気街訪問の折に少し小物を物色させてもらった次第。 そのときにピピンと来た一つがテーブルタップだったということですな。 実は手元で一括 ON/OFFのできるスイッチが付いているのがあれば、と思って捜していたんだけど、個別 ON/OFFのヤツはいっぱいあれど一括 ON/OFFのできるスイッチが本体やプラグと別になっているのはゼロですwa。
ひとまず “買っても良いかな” と思うテーブルタップは見付けたんで、これを途中でぶった切って何とか目的のモノをでっち上げてみようかと計画を温めていた次第ね。


れからしばらく時間が過ぎて、3月末のとある休日。 たまたまアイロンが不調になったんで点検してみるも、私が居ないときにちょくちょく再発するんで、例のお誕生日クーポンを使って安いのを買っておくかと地元の同系列店が入っているショッピングモールに立ち寄ってみた。 で、結局のところはそのアイロンと、買おうと思っていたテーブルタップを 2つ、それに同じモール内のホームセンターの電材コーナーで “壁スイッチ” の単品を買ってきたという訳ですな。 これは余談だが、割と値が張るテーブルタップではあるものの、色々なクーポンのおかげでほぼ 1つ分タダになった計算ですかね
このときは、ジャンク箱にあったテイシンのモールドケース “TB-53” にスイッチだけ入れてラックの棚板に貼り付けて置けば良いかと考えていたんで、余裕の大きさですな。



ばらく寝かせていたものを引っ張り出してきて、現物確認をやり始めたんだけど・・・ テーブルタップからスイッチの配線を引き出せるか内部を見てみようとしたものの、Y型アタマのネジなんか使いやがって(苦笑; まぁ深追いするなということで

結局色々考えてみて、配線の途中をぶった切ってこのスイッチを付けたボックスに寄り道させることにした次第。 それと、パイロットランプともう 1系統出力の取れるアウトレットコンセントを付けておこうということで仕様を Fixね


初はケースの加工からということで袋から出してみたんだけど、だいぶ変色してますなぁ。 袋に印刷してある文字がくっきり読めてしまうところがスゴいかも
漂白剤なんかに浸けておけばマシになるかと試してみたけど、ほとんど効果がないんで諦めませぅ。 まぁ見えないところなんで許す(笑)




工の終わったケースはこんな感じで


り付ける部品は少し増えたんで、こんな感じですな。
パイロットランプ用の LEDは、緑色の 3φ高輝度タイプの手持ちがあったんで起用してみた。 ユニバーサル基板の切れ端を加工し、小型のスイッチングダイオードと逆並列になるようにマウントしておく。 AC電源で点灯すると、正の半サイクルで LEDが点灯し、負の半サイクルは逆並列にしたダイオードを通ってバイパスされることになる。 ブリッジ整流回路を組めば電源の利用率は高まるけど、まぁそこまでは不要かと。 あとは 33KΩの抵抗、これは余裕を見て 1Wタイプにしておこう。
その他小物としては、アウトレットコンセント、それとコードを固定するためのクランプや金具などなど・・・。


ちらはスイッチを取り付けるために使った L金具。 壁スイッチや壁コンセントは専用のパネルに溝の片側を引っかけたあと、反対側の爪をマイナスドライバーでこじればロックされる構造なんだけど、このケースにその手のパネルはしっくり来ないので、テキトーな L金具を加工して固定できるように工夫してみる、と。 まぁ接着剤で固めてしまっても問題ないんだけどね(笑)



んな感じで配線をやっつけて、サクッと完成~ 
最初は余裕だと思っていたケースも、使われている配線が太いんで結構やりにくいのと、配線長も 2mのヤツは意外と短いんで 3mの方が良かったかも、というところかな。


速 AVラックに取り付けてみましょうということで、まずは現時点のタコ足君(笑)
まぁこれだけの ACアダプタがこぢんまりと固まっているというのも、ある意味芸術的かも・・・ (というのはないか)


とまず配線をやり直して・・・ と。 ギリギリ全部配線できそうではあったけど、今後も機器は増えそうなんでもう 1つ買ったテーブルタップも出して右側奥に引き回しておきましょ~


イッチを取り付けたボックスは木ねじで棚板に固定して、と。 はい、これで無事に完成、運用開始でございます~



後はいつも通りで・・・ ではなく、デパ地下に寄るチャンスがなくなってきたんで、クルマで散髪に行った帰りに、クルマで寄れる洋菓子屋さんで「ブタの元行っときましょ~  
昨日のデザートは、シャトレーゼの “フルーツのクレープケーキ” と、“どらやき” でございます


ではでは、ひとまず今日のところはこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m