3月10日、日曜日の新八代駅。 ちょいと天気がイマイチではあるけど行動開始してみたいと思う。
思えばいつだったか、嫁さんがどこで情報を仕入れたのかはよく判らん状況で
“おれんじ食堂” に乗ってみたいと言い出した件があったと。 私自身も名前くらいは聞いたことがあったんで少し調べていたんだけど、Webでも予約できるし、値段も少し高いなと思いながらもまぁ納得できる範囲だったのでささっと申し込んでおいた次第。 いつもなら 5月と 8月の連休に旅行を計画するんだけど、ちょくちょく利用させてもらっている旅行社のパンフレットを見てもこれが組み込まれているプランはないようなので、まぁ今回はおれんじ食堂目的で一泊のプチ旅行でも良いかということで、新幹線の割引切符と新八代駅前のお安いホテルのみを確保してまとめてみた次第。
当日はメールで案内された時間よりも少し早く新八代駅の改札口に到着したのだが、窓口の係員は JRの委託みたいで全くの無関心モード。
「9時45分頃に係員が来ますから待っていてください」だそうで

しばらく時間が空いて、ディーゼルっぽいサウンドを響かせながら列車が入線。 テーブルと看板その他、受付セットを持った係員がやってきて通路にテーブルを設営開始っと(笑)
スマホで受信した決済完了メールの画面見せるのみで手続きは完了。 乗車証と駅マルシェのクーポンを受け取った後はホームに降りてもOKとのことなので、早速カメラ小僧させてもらいましょ~

上の写真奥側の熊本方向に引上げ線があって、一旦そこに引っ込んでいたのも写真に収めたものの、ちょっとアングルが良くなかったんで、最初の写真は折り返し入線時の様子から。 はい、早速乗り込ませていただきますかね