2019年3月16日土曜日

気分転換を兼ねてのプチ旅行 ~ “おれんじ食堂” に乗ってみた (^^)

3月10日、日曜日の新八代駅。 ちょいと天気がイマイチではあるけど行動開始してみたいと思う。
思えばいつだったか、嫁さんがどこで情報を仕入れたのかはよく判らん状況で “おれんじ食堂” に乗ってみたいと言い出した件があったと。 私自身も名前くらいは聞いたことがあったんで少し調べていたんだけど、Webでも予約できるし、値段も少し高いなと思いながらもまぁ納得できる範囲だったのでささっと申し込んでおいた次第。  いつもなら 5月と 8月の連休に旅行を計画するんだけど、ちょくちょく利用させてもらっている旅行社のパンフレットを見てもこれが組み込まれているプランはないようなので、まぁ今回はおれんじ食堂目的で一泊のプチ旅行でも良いかということで、新幹線の割引切符と新八代駅前のお安いホテルのみを確保してまとめてみた次第。


日はメールで案内された時間よりも少し早く新八代駅の改札口に到着したのだが、窓口の係員は JRの委託みたいで全くの無関心モード。 「9時45分頃に係員が来ますから待っていてください」だそうで
しばらく時間が空いて、ディーゼルっぽいサウンドを響かせながら列車が入線。 テーブルと看板その他、受付セットを持った係員がやってきて通路にテーブルを設営開始っと(笑)

スマホで受信した決済完了メールの画面見せるのみで手続きは完了。 乗車証と駅マルシェのクーポンを受け取った後はホームに降りてもOKとのことなので、早速カメラ小僧させてもらいましょ~
上の写真奥側の熊本方向に引上げ線があって、一旦そこに引っ込んでいたのも写真に収めたものの、ちょっとアングルが良くなかったんで、最初の写真は折り返し入線時の様子から。 はい、早速乗り込ませていただきますかね


内の様子はひとまずこんな感じで。 私が予約した時点では 1号車にはあんまり良い席が残っておらず、2号車のソファー席を申し込んでおいたものの、「窓側のテーブル席の方がおすすめですよ」とのことで移動させてもらった。 上の写真は 2号車最後部にある子供用の展望席。 小さいイスが2脚備え付けてあるものの、大人が座るのはちょっと・・・ という感じかな。



ファー席と、展示コーナー。 そして長丁場には必須となるトイレ(笑)
そういえば、自分たちが座った窓側のテーブル席は写真に撮ってなかったりして・・・。


いて、食い気の部も行ってみましょ~
最初はテーブルにセットされていた栗まんじゅうと、後から持ってきてくれた日本茶。
あんまり最初から食い気に走るとメインディッシュが苦しくなるのではと考えて、とりあえずお持ち帰り用の袋に入れておくかなというところ。 後で小腹が空いたらいただきましょうかね。



土産のい草コースター。 それと名産品のちくわですな。 前日の夜に新八代駅の売店で美味しそうなちくわを見つけて晩酌のアテにさせてもらったんだけど、何となくそれとおんなじモノのような気がしますwa。 ほんのり温めてくれていたんで、そのまま美味しくいただきました


いては、特別配布のプリン 「ぽんぽんしょこらっち だそうで
確か地元の学生さんが企画したスイーツだと聞いたんだけど、この土日のみの特別配布とか。 キャップを開けてひとくち掬うと、柑橘系の強い風味が感じられてイイ感じですな。 あんまり下の方までその風味が持続しないという意見を書くとちょっと辛口になるんだろう (そういう意味では、下に敷いてあるクッキー生地もなしで良いのでは?) けど、お味の方はなかなか良かったですゾ



内販売の中から、息子用にとクリアファイルをいただいてみた。 それと駅マルシェのカレーパン。 このカレーパンは受け取ったとき温かかったんでその場で食べようか一瞬迷ったものの・・・ 結局は翌朝の朝食用に回させてもらいました、と(笑)。
写真も撮り忘れていたんで、自宅に戻ってから改めて撮影をば。 オーブントースターでサクッと焼いて美味しくいただきました~



マルシェ&お土産はまだまだ続く・・・ ということで、ジュースと焼き菓子
個人的な好みで言うと、下の袋に入っていたかりんとう饅頭が美味しかったですな
もちろん持ち帰って翌日の夜に食べたんで、揚げたてを食べてみたい衝動に駆られますwa。



て、いよいよお待ちかねのメインディッシュのスタートですな
一品目は、きのこのロワイヤル。 お皿に敷いてあるパウダーをつけると味にアクセントができて Goodでございました~。


いては、蕪のシャルロット。 エビと雲丹は蕪と一緒に口に入れると負けてしまうんで、別々に味わうべきでした・・・ というのは後の祭りね(笑)


ょいと休憩の出水駅。 車庫があるのが見えたので、観察するかとばかりホームの先の方へ。 意外と距離があって、望遠レンズに交換せずに来てしまったのを少しばかり後悔する、と


れも美味しそうな、豚なんこつのやわらか煮。 晩酌のアテに最適ですなぁ



インディッシュの三品目、“カサゴのカルタファタに・・・” という長いネーミングになっているのだが、要は魚介系の煮物ですな。 カサゴの身がスープを吸って絶妙な感じに仕上がっているのがGood。 包みを拡げた第一印象としてはそんなに美味しそうに見えなかったというのが正直なところ (失礼!) なんだけど、すっかりハマってスープも全部いただきましたwa~


いてのスープは、安納芋のポタージュ。 なめらかな舌触りと上品な甘いお味がGoodでございました


インディッシュの五品目は、ハヤシライス。 さつま黒牛の網焼きが載せられているんだけど、ちょっとサンプルより縮んで見えてしまうのが自分の胃袋の状態を現しているような (汗; お肉も柔らかくてハヤシライスとの相性もイイ感じですな。 最初はもうちょいボリュームが欲しいかも、と思ったものの、ちょうどな案配に胃袋に収まってくれましたwa


たまた美味しそうな、明太たかな。 これはご飯に載せていただくか、やっぱり晩酌のアテにさせてもらいますか 



理の最後は、デザートのクレープとコーヒー。 柑橘系の熱いソースがかかっているのだが、添えられているアイスクリームが溶けてくるんで、ちょっと忙しかったかも(笑)
ということで、たいへん^2 美味しゅうございました~


マルシェの最後は野菜ジュースですな。
最後の停車駅となる薩摩高城駅で、雨模様の中海岸散策の案内に同行させてもらったんだけど・・・ やっぱり良い写真は撮れんかったというのはしゃ~ないですな。 結局当日は行程の最後まで雨が上がらず、車窓写真も良いモノがなかったんで掲載はやんぴにしときますかね


い、やや長丁場となる旅を終えて列車は川内駅に到着~
この後は新幹線ではなく、14:22発の在来線都城行きで鹿児島駅まで移動。 前回2012年の旅行で寄れなかったところを少し見てみましょうと駅から徒歩圏内のスポットをいくつかリストアップしていたものの、雨模様でちょっとパワーダウンして端折ってしまったかも
最後は市電で天文館に移動して、鹿児島ラーメンと白熊を食べたら計画完了かな、と考えていたのだが・・・ 結局そのまま鹿児島駅から (市電ではなく) JRで鹿児島中央駅まで戻ることにしてしまいましたwa


鹿児島駅からの移動で使わせてもらったのは、これも稀少となってしまった “キハ147” 君ですな
市電に乗らず、JRを選択して良かったね、ということにしておきましょ~


後はやっぱり白熊(笑)
これは余談だが、鹿児島中央駅のお土産コーナーで “しろくまプリン” を買おうとして店員さんに「雨で天文館に行くのを止めたんで、白熊を食べ損ねた」って話していたら、「隣のビルの地下にむじゃきさんありますよ」って言われて、結局そこからリカバリープラン発動に向けて動いてみる、と

余談ついでにもうひとつ。 新幹線で食べる弁当を・・・ って考えていたら、どこの店も売り切れ状態だったという情けない状態 で、さっきむじゃきさんに移動する際にスーパーの食品売り場があったのを思い出し、急遽見に行ったら (あんまり種類はなかったけど) 何とか弁当は確保できたという不幸中の幸いな状態(笑)

はい、少し長くなってしまったけど、ひとまず今日のところはこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m