某訪問先の駐車場脇に植えられているしだれ桜が美しかったので、思わず1枚「パチリ


何本か並んでいる中でも、日当たりの良さそうなところはやはり開花も進んでいるような感じに見える。
枝の先端にはまだ蕾も多いのだが、中央部分はあと何日かで満開という感じかな

アップでもう1枚どうぞ

本当にイイ感じですねぇ~

と、ノーマルな書き出しで書き始めてみたのだが、本題はここから・・・と

いきなり本題から始めると、ちょいとエグくなるかなと思って、全く関係のない話題を挟ませていただいた次第。
先日の人間ドックネタ(の続き)にお付き合いいただける方のみ、追記へどうぞ

先週の土曜日、例の人間ドック受診で指摘を受けた件を相談するために近所のお医者さんにかかったのだが、やっぱり背中を押されてしまいまスた。
実は、検便でちょいと異常を指摘されてしまってね

どうやら潜血反応が出たらしく、「内視鏡検査をお勧めします」というコメントを報告書に書かれてしまったので、渋々追加検査を受けようと重い腰を上げてみた次第。
自分の読みとしては、最初は検便のリトライからかな・・・ と踏んでいたのだが、
医師の口から出た言葉はというと・・・
「検便だけでは原因判りませんので、大腸カメラやってみますか?」
ということだそうで

次の瞬間、地域連携指定先の病院(ここではできない検査らしいので)に予約照会され、紹介状と前処理用の下剤を渡されてすごすごと帰ることになろうとは、全く考えてなかったというのがホンネかも。
はい、そして今日が検査前日でごぜ~ます

夜9時までに夕食を済ませて、「ラキソデート」っちゅう下剤を水100ccで薄めて飲んで下さいとのこと。 何か、味の薄いガムシロップを飲んでいるみたいな感覚だねぇ

さぁ、明日は朝から病院へGo

何でも、明日は2リットル位の下剤割り当てがあるそうで、固形物


そろそろ覚悟決めるかな・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。