2010年6月6日日曜日

簡易地デジチューナー“DHV-T33R”応用法を探る (Part-2.2)

日も昨日に引き続き、控えめな「Part-2.2」ということで


分的には、こんなイメージをお見せするのは不本意なのだが、「たまにはうまく行かなかったときの画像があっても良いよな・・・」と開き直ってみる。

ちなみに、昨日デザイン面だけを考えて分解してみた“PCVA-15XTAP”は、XGAパネル(1024×768のアスペクト比4:3)なのだが、液晶自作キット側の表示パラメーターをいぢくってやることで、16:9で送られてくるD3モードの画面をうまく表示できないかな・・・ と、少しだけ悪あがきしてみた結果だったりする。
今日は野暮用のため時間があまり取れず、実質1時間ちょっとしかいぢれなかったのだが、何通りか試した結果ではNGのような雰囲気だ。
ゴミが出ている部分に「マスキングシートでも貼っとけ」って言われそうだな

もちろん、信号を出す側の“DHV-T33R”の設定を「D2」にしてやればチューナー側でスケーリング処理が行われるので、上下に黒帯が付いた映像が無難に表示されるのだが・・・ やはり画質は1ランク落ちる

ということで、
・別のワイドな液晶パネル(またはモニタ)を探す
・表示モードをD2でガマンする


を、あとしばらく検討することにするか・・・

4 件のコメント: