日本橋に寄った主目的はコイツね。 おNewなブロードバンドルーターの到着~

今まで使っていたのが突然不調になり、不定期にネットにつながらなくなる現象が発生しだしたので、さっさと新品を買ってきた次第。
本心としてはネットワーク製品専業メーカーのを選びたかったのだが、機能の割に値段が安かったので、あっさり安い方に決めてしまった


とりあえず、そのまま入れ替えて軽く最小限の設定だけ済ませた状態で稼働中。 無線LAN子機は古いのを使い回す予定なので、面倒な設定は後回しにしたいという意味を込めて、無線は当面OFFね。
今までのルーターは、WAN側ポートが100Mbpsだったので、160Mbps(ベストエフォード)の回線を引いているのにボトルネックだったのだが、これでようやくWAN側ポートが1Gbpsに。 もちろんそんなに目に見えて速くなることはないんだろうけど、気持ちはかなりスッキリ

はい、2番手はこちら

例によってシリコンハウスにも寄ったのだが、3Fで買い物ついでに売り場を眺めていたところ、先週まであったジャンク袋が無くなっている・・・ と。 ひょっとして売り切れたかな。
ということで、3Fで74HCのICを買い、4Fに上がったのが間違いだったかも

DCジャック購入ついでに手に取った4Fジャンク袋、その前に見たときには触手が動かなかったハズなのに、中身はゴミだと判っていたのに、何故か買ってしまったのでありまスた

あんまり詳しくコメントすると自分でも悲しくなるので、ごくごく簡単に行っときましょう。
2枚の画像のうち、上側に大モノ、下側に小モノを振り分けてみた。
袋の外側から見て、産業用と思しき大型コネクタが入っていなさそうなのを選んだつもりだったのだが、サーボモーター用コネクタとマジックで記された大袋が出てきた。 あと、電話線用のジェンダーチェンジャーなんて使いません罠。
MILコネクタがそこそこ入っていたのだが、裸のヤツは圧着を失敗した破損品と

あと、色々入っていたレリーフも、折れていたりサイズ違いばっかりだし、15Pin高密度 D-Subコネクタが入っていて一瞬喜んでみたのだが、やはりというかコンタクトがないという致命傷

ということで、書ききれなくなるので今日はこの辺で。
ちなみに、ここに映っている半分くらいは、そのままゴミ箱行きになったことをご報告しておこう。 もちろん「ゴミ箱を空にする」オプションも発動済みね・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。