とりあえず、前回 Part-2で手続きの方は全部済ませたつもりなので、特に問題がなければあとは認定証が届くのを待てば OKっちゅうところですかね。
はい、お待ちかねの家電製品協会からの郵便物到着~

昔の更新時には、ストラップの付いたネームホルダーなんかも同梱されていたり、別売のグッズなんかのサンプルが入っていたり、サービスが良かった時期もあったんだけど・・・ 経費節減のためか、定形郵便の至ってシンプルっぽい荷姿ですこと(笑)




に分けて貯蔵されていた感じですな。

」 と第一声。
」 って返されますワな







が減って、単価の高い300Kwh越えの電気を買わなくて済んだのが大きかったという感じですな

」 っていうのを再認識してしまいまして・・・ (笑)
」ことも気にしないのはお約束ですな

にでも行っときましょ~と日本橋献血ルームへ。


抜いてもらって休憩中でごぜ~ます。 アイスもいただいてまったり・・・