当日の最初は、そろそろ前回 7月01日に400ml献血してから 2ヶ月経過なので、成分献血限定で抜いてもらうなら良いタイミングかなと、日本橋献血ルームに顔出ししてみるの図

何やら待合室にポスターがたくさん貼られていたのだが、どうやら専門学校とのコラボイベントで、生徒さんが描いたコミックアートの展示会をされているようですな。 献血に協力すると投票用紙がもらえて、さらに投票すると記念品を進呈とのこと。 自分の感性ではなかなか的確なコメントを書きにくいんで、ちょいと失礼してスマホで娘

献血の方も、無事に血小板を4ターン抜いてもらって休憩中でごぜ~ます




こちらは例のコミックアートの投票記念品のポストカード。 ちなみに私のピピンと来たのは No.3だったんだけど、記念品は娘の選んだ No.2の方をいただいておいた。 両方もらえないか交渉しておくんだったなぁ、と一瞬考えてみるも・・・ また次のチャンスがあればということで

お買い物の方は、部品で購入必須のものもなかったということでユル~くいつものルートを巡らせてもらうも、残念ながら Kyotaniセンサーの反応するものもなく、という感じですな

血圧計のお値段も機能によってピンキリではあるんだけど、今回は全額ポイント精算ができる範囲のお安いのを選んでみた。 さらに電池も 50円で購入できる Webクーポンがあったんで、ついでにスマホの画面をピピッとやってもらって購入完了ね。 結局のところは現金を使わずに手続き終了ということで、リーズナブルに済んでエエ感じでございました

続いては、いつものトラ技ですかね。 電気街の外れにある同系列のPCショップにお邪魔させてもらい、こちらも全額ポイント精算にていただいておきましょ~

購入すべきモノを一通り片付けたら、腹を満たしながら忘れ物がないか確認しましょ~

日本橋電気街に立ち寄る頻度が下がると、辛いものが手軽に食べられるココイチの頻度が相対的に上がるような気もするんだけど・・・ 何故か無性に海老カツのプリプリ感が味わいたくなったんで、今回はコレで(笑) もちろん辛さ倍率も Upということで 3辛ね

幸い・・・ かどうかは微妙なところではあるが、特に買い忘れも思い出さなかったんでこれにて電気街は離脱しますかね。
最後はいつも通りということで、デパ地下で「ブタの元


当日のデザートは、アンリシャルパンティエさんの“りんごのスイートアンサンブル”、“黒猫のスイートチョコレート”でごぜ~ます。
ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m