2016年12月4日日曜日

KORG Nutube アルトイズ缶サイズヘッドフォンアンプ組み立て~

りあえず、色々思うところはあるんだけど(笑) 今日のところはひとまず手順通りに組み立ててみましょうというところで ちゃんと音が出るところまでを試してみて、改良願望の方はその後からという計画にしておきましょうかね


初から手順を追っていくのも何なので、まずは出来上がった基板を先に出しておきましょ~

これは余談だが、ついにだましだまし使ってきた電動ドリルが力尽きてしまったんで、ケースの加工はひとまず来週に持ち越しとしてさせていただきたく


い、同梱されている部品を再掲しておくと、こんな感じですな
仕上がりサイズを小さくするために、いくつかの面実装部品が使われているので、最初はそれらを確認してマウントするところから始めてみたいと思う。


実装部品の大半は、電源のバイパス用に使われているセラミックコンデンサだ。
容量を印刷した小さな紙片が同梱されているので心配はないと思うが、容量を測定できる機材をお持ちの場合は念のため確認しておくと良いだろう。 最も高誘電率のセラコンの場合、容量は目安にしかならないので、±20%内に入っていないからと不良品の疑いを持ってはイケマセン(笑)

ちなみに私の場合は、チップ部品は大抵20個程度の長さで切り揃えておいて、端っこに細字のマジックで略号を記すようにしている次第。 使っているうちに余白が増えてきても、切り落とすと管理しにくくなってしまうんで、テキトーな長さは重要だ。

あと、抵抗も小型の上にカラーコードが5本記されているので、つまらない間違いを防ぐ意味でも (まぁ不良品はないと思うが) テスターで軽く当たっておくことをお勧めする


ちらが基板の部品面。 さぁ頑張って部品を付けていきますかね


初はドキュメントに記されている通り、Nutube君の下に隠れてしまう面実装部品から行ってみますかね。

3.3Vのレギュレータが2系統。 それにフィラメント回路のドロッパー用抵抗、グリッド回路用の抵抗もありますな。 ・・・と、ここまで配線したら 3.3Vの電圧がちゃんと出ているかチェックすることになっているのだが、ついでなので VR1、VR2、VR3を先にマウントしてしまおう。


2系統あるレギュレータの出力電圧をチェック・・・ と。 あと、先に VR2~3をマウントしたんで、R3とR4の足にテスターを当ててVRを回し、電圧が 0~3.3V近辺まで変化するか確認しておくと。

ちなみに、006P電池用のスナップを半田付けしてしまうと邪魔なので、少し前に秋月さんで仕入れた スルーホール挿入用接点付きのリード線とミノムシクリップでささっと仮配線(笑)


りのパーツも、どんどん行ってみましょ~

入出力用 3.5φミニジャック、それにカップリングコンデンサですな。



ッファ用OPアンプの周辺回路・・・ と
おっと、ここはバイパスコンデンサが面実装部品なので、先にやっとくべきですかね。

それともうひとつ。 ICのシルク印刷に、向きを示す凹みや 1Pinの目印はないのがちょっとイケてないですな。 まぁ回路図を見れば判ることなんだけど、シルクに目印を入れるとか、1Pinのランドの形状を変えるなんかの配慮があればより親切なように思う次第。


いて出力用のカップリングコンデンサも装着して・・・


後はご本尊の Nutube君と006P電池用のスナップですな

ひとまず私は Nutube君の足はそのままの長さでマウントさせてもらったんだけど、マイクロフォニック防止用の緩衝材を用意された方は高さを調節する等、調整が必要かも知れませんな。


成~
ここで VR2とVR3を左に回しきったままでは Nutube君は光らず、音もちゃんと出ないので、忘れないようにバイアス調整をしてやろうね
ちなみにバイアス調整の方法だが、

 ・Nutube君が最も明るく光るよう調整する
 ・音がいちばん大きくなるように調整する


このキットのドキュメントには前者、KORGさんのキットに添付されていたドキュメントには後者の方法が記されていたのだが、私が今回前者の方法で調整したところ、OPアンプの出力端子電圧 (これはNutubeのアノード電圧に等しいはず) が両chとも 6.5V前後になった。

この後、実際に音を聴きながら VR2とVR3をいぢってみると、(OPアンプの入力電圧範囲の制限か) 少し左に回しただけで音が出なくなってしまうので、明るさ最大のポイントよりも心持ち右側に回しておいた方が良さそうな感じがする。

最後にざっと音を聴いてみて・・・ の印象だが、
このキットは、KORGさんのキットで入れられていた入出力のバッファが省略されているのだが、最初は必須と思っていた入力回路のバッファが、実は省略しても音の傾向はほとんど変わっていないようなのが幸いなところかな。

まだ3~4曲程度しか聴いていないのだが、まぁ先入観にとらわれずもう少し時間をかけて試聴してみたいと感じた今日この頃でございました~

ではでは、今日のところはとりあえずこの辺で・・・

6 件のコメント: