まずは道なりにということで、千石電商さん。
ここは抵抗の品揃えがそこそこエエ感じなんで、まずは必要になりそうな値の抵抗を一通り購入して・・・ と。
千石電商の次は、順番からいうとデジットさんなんだけど・・・ 珍しくKyotaniセンサーは全く反応せず、そのまま退店(笑)
そういえば、前回 11月26日に立ち寄ったときも、少し迷ってディップマイカコンデンサを買って帰ったんだっけ・・・

おっと、珍しくマルツさんの店頭にあったジャンク品に反応~

100円均一のワゴンの中から、とりあえずは CRD(定電流ダイオード)の E-701、E-123の10本入り、そして詳細不明なトランス3個入りをいただいてみた。 CRDはまともに買うと 単価50円コースなので、この電流値が必要かどうかは吟味の必要があるが、10本100円ならとりあえず買っときましょ~というところか。
とりあえず、シリコンハウスさんも覗いてみたけど・・・ まぁこんなもんですかね(笑)
気分転換にはなったんで、電気街はこの辺で離脱かな。
遅めの昼食は、古潭でギョーザ定食


はい、〆はいつも通りということで、デパ地下で「ブタの元


昨日のデザートは、アンリシャルパンティエさんの“いちごのロールケーキ


これは余談だが、ショーウィンドゥの左側にお年賀用の大きなロールケーキが陳列されていて、一瞬それと間違えられそうになってちょっと焦ったというのはナイショね(笑)
ではでは、今日はとりあえずこの辺で・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。