2009年07月に Blogを始めて長いものでもう7年半、途中で色々あったような気はするものの、何とか皆さんのご支援で続けてこれたのかなと思う次第。 おかげさまで移転作業も何とか問題なく完了する見込みなので、これまでの全記事とともに、移転先 (つまり、ここBlogger) にて引き続きご参照いただければ幸いでごぜ~ます

それでは、本日大晦日のメインイベント、恒例の黒門買い出しでも行ってみますかね


はい、もう何年前からこの買い出しを続けているのかは自分自身でも思い出せないのだが、たぶんもう20年位は続いているような気がしますな。
例によって、朝は8時前にクルマで家を出て、阪神高速をバビュンと



黒門に到着して最初にするべきことは・・・ やっぱりフグの品定め

ここしばらくこの店にお世話になっているのだが、年に一度の訪問ながらお母さんに顔を覚えられてしまい、ちょっとこそばゆいような気もしますな。 で、そんなこんなで何となく他店という選択がなくなってきたような・・・ (苦笑;
今年はまたもや娘


娘には「もう帰ってこんでええからな

大晦日ともなれば、色々な取材が入るのをよく目にするんだけど、何と大通りの中央に脚立を据えて撮影してはりますなぁ・・・。 そばにはガードマンが付いて交通整理までやってるし(笑)
通りの端っこまで行って戻ってくると・・・ 同じ場所でこんな状態に(笑)
大通りを2回ほど往復させてもらって、漬物や明太子 (これは嫁さんのリクエスト)、鯛、それにお酒 (獺祭をまだ消化してないんで控えめに4合瓶ね) を仕入れて車に放り込み、捌いてもらったフグを受け取って無事に予定終了ですかね

これは余談だが、鯛は自分的に鉄板なお店にまだ巡り会ってないんで、毎年その時の気分で選んでいるような気がしますなぁ。 今回は通りの端っこにあった小さな店でちょっと小振りなヤツを連れて帰ることにする。 気のせいか、店頭で焼きながら売っている店をほとんど見なくなったような・・・ (汗;
ということで、持ち帰ったフグ

漬物と明太子~

そして、お酒は「春鹿


それでは、良いお年をお迎え下さい~

2017年より、記事は移転先 (ここBlogger) にて投稿して行きますので、引き続きご贔屓にお願いいたします~

4 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。