
いっそのこと家でじっとしておこうかとも考えたのだが、この土日に服を買いに行く予定があったのを思い出し、明日も雨模様っぽいようなので「それなら今日」と重い腰を上げてみた次第。 とりあえず、ポンバシに寄ってから、難波あたりで服とデザートを買って帰ることにする。
まずは腹ごしらえということで、「甲州麺」の看板に吸い寄せられてみる。
先月末の山梨出張で、昼飯に甲州名物の「ほうとう」を食べたのがまだ記憶に新しいのだが、何と大阪日本橋に「ほうとう」が食べれる店があるのを見付けてしまったので、今日はそれネ

注文したのは、そのまんまの名前の「甲州麺」。
敢えて「ほうとう」と書いていないのは、何か理由でもあるんだろうか?
麺はこんな感じ。
山梨で食べた方は「麺の拡大写真」を撮ってなかったので、きちんとした比較はできないのだが、気のせいかこっちの方が少し麺が細いような気がしますな。
具の内容はやはり少し違っており、味も少し控えめなような気がするが、野菜たっぷりでカラダを芯から温めてくれるところは変わらず、とても美味しくいただけたことをご報告しておこう。
ということで、最後はデパ地下で「ブタの元


本日のデザートは “五感のティラミス”でごぜ~ます

え? 今日は電子パーツの 「お買い物」ネタはないのか? って・・・
はい、その通りのようで・・・

タイトルからも「お買い物」という単語は抜いといたんで、どうかご了承を(苦笑)
そして、今日はもう1点。
ビアード・パパの“パイシュークリーム”、息子

それでは、今日はこのへんで・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。