2013年10月26日土曜日

本日10月26日のお買い物@大阪日本橋

週も仕事の調子がイマイチだったもんで、週半ばの予定はマッハの如く過ぎ去って行く・・・ と

以前に自作したオーディオアンプのメンテをやろうと色々企てていたものの、ようやくプリアンプ部分の回路図が再トレースできたところというのが今のステータスかな。

ということで、本日の予定(笑)
台風の影響はほとんど無い状態で天気は持ち直してくれそうなので、まずは本格的に寒くなる前に冬物の衣類を補充すると。 自分では滅多に行かない DMが来ていた洋服屋に寄って、その後はポンバシでアンプの補修パーツを調達するパターンで行くかな 


いうことで本日のお買い物、千石電商さんと、デジットさんにて。

何か左下隅にどうでも良いパーツが写っているんだけど(笑)、まぁごゆるりとこの後の方をお読みいただければ・・・ はい。

今日も事前に買いたいモノはリストアップしてから出かけたんで、一通りいつもの店を巡回して「どこの店で何を買うか」を決定してから再度訪問というパターンで。
抵抗やコンデンサなんかの小物は品揃えが豊富な千石で、VRとバーアンテナ(笑) はしばし悩んでデジットで購入してみた次第。


初は電解コンデンサ君たち

電解コンはそれこそ「ピンキリ」なんで、変にこだわるとかなりの割高になってしまうのね・・・
とりあえず、小容量の信号系統と電源のデカップリング用は、奮発して東信のハイグレード品“UTSJシリーズ”をチョイス。 電源整流回路用に470uF 50Vのが必要だったのだが、ここはあまりに値段が違ったんで、効果もなさそうだしと安価な一般用低インピーダンス品でお茶を濁しておくことにする。


いてその他のアイテムも

フォノイコライザアンプの RIAA素子が何故か一般用マイラーコンデンサになっていたんで、この際だからもうちょっとグレードの高いのに交換しておくことにする。 しばし悩んで、今回はスチロールコンデンサの 2200PFと 0.01uFをトレイへ。 抵抗は元々一般用金属皮膜の±5%品を使っていたのを、せっかくなのでオーディオ用±1%品に交換しておくことに。

ボリューム(可変抵抗器)類は、市場規模が小さくなってきたためか品揃えがかなり寒いことになっているようで、結構迷ってしまったというのが正直なところ。 元々は東京コスモスの 24φ二連タイプを使っていたのだが、残念ながらどこの店にも置いていないんで、妥協するなら小型の 16φのにするしかないというのが現実。 が、以前に使ったのは音量を絞ったときのトラッキング誤差(左右の音量差)が酷く、さすがにこんなのに当たるとイヤなので、最もまともに見えた大陸製の角形のヤツをデジットで仕入れてみた次第。
とりあえずは最も稼働率が高い「音量」用に交換を試してみて、他のは何とか分解掃除で少しでもガリがましになってくれれば良しとするのもアリかな(苦笑;


ーツ編(笑) の最後は、あんまりオーディオ機器とは関係なさそうなのを。

何故か、小型バーアンテナの“PA-63R”を一発
実は、Aitendoさんに DSPラジオのモジュールを発注済みなんで、それ用ということで。

Aitendoさんで買ったものも既に着荷していたりするんだけど・・・
また詳細は後日ご紹介させてもらいますんで

それと、あんまり大きな声では言えないけど、プリアンプの電源回路にヒューズが入っていないというあんまり良くない状態が今更ながら判明したんで、取り急ぎチューブラタイプのヒューズホルダーを買ってきた次第。


いでなので、番外編(笑)
洋服屋でもらったDM特典品、“キティちゃんのナベつかみ”でごぜ~ます


後はいつものように、デパ地下で「ブタの元行っときましょ~

本日のデザートは、五感の“有機カボチャのモンブラン”でございます・・・

それでは、今日はこの辺で・・・

0 件のコメント: