昨日10月05日は、午前中に友人との闇取引(笑) が設定されており、それが終わって夕方からは、大阪日本橋の電気街をウロウロしたあと飲みに行こうということになっていた。
友人との取引の際ゲットしたアイテムについてはすでに 昨日の記事 でもさわりだけご紹介させていただいているので、本日のネタとしては、その後うろついた日本橋電気街での購入品について、ごく軽~く紹介させていただきたいと思う。
例の友人と、あ~でもない、こ~でもないと喋りながらいつもの店を巡回するも、私自身がパーツを買ったのはシリコンハウス共立のみでございました・・・。
特売のワゴンに入っていたメーター 2種類と、半導体関係でちょっと目に付いたのがあったのでトレイへ。
共立さんがこういうICを取り扱いしてくれるというのはなかなか珍しいことかも知れないと考えながらトレイに入れたのはコレね。
私もまさかロジックICの総本家ともいえるTIさんがこんなICを作っているなんて考えもしなかったんだけど、8Bitシフトレジスタとラッチを内蔵したシリパラ変換用IC 74HC595のハイパワー版が並んでいるではありませんか・・・ しかも2種類も(笑)
昨日はその後飲みに行ってしまったので、実は今日になってからデータシートをダウンロードして色々見ていたという訳なんだけど、74HC595のハイパワー版とはいうものの、パッケージも大きいしピン配も違っているので「そのまま差し替えができない」というのを念頭に置いておく必要がある。
ちなみに私は電流の少ない TPIC6B595の方を買ったのだが、電流の大きい TPIC6A595ともピン配は違っているのでこちらも要注意だ。
以前 16セグメントLEDの表示ユニットを作成した際、74HC595では流せる電流が少ないため、出力部にラッチがない 74AC164をやむなく使ったことがあるのだが、その時にこのICが入手できていたらまた違った展開になっていたかも知れないな・・・ ということで。
メインディッシュその2はこちら、特売品のメーターを2種類、何れも680円ね。
例の真空管回路用高圧電源を最近ちょくちょく使う必要に迫られるんだけど、現状のバラック配線ではいちいちテスターを出してきて出力電圧の調整をしなければいけないので、できればこの辺は精度は高くなくても良いので専用のメーターでもあてがってやれればと思って買ってきた次第。
最近はLEDを使ったディジタル表示のヤツも売られていたりするのだが、別に電源を必要とするのはやはり使いにくいのと、アナログメーターでもまともなのを買うと 千数百円以上取られるので、この辺りの特売品が手の打ち所かと。
メーター内部はある程度分解可能で目盛り板も取り外せるということなので、スケールの合わないところはレタリングで数字を追記してやればOKかな。
向かって右側の端子のところに取り付けられている倍率器の抵抗が 4.7KΩ ±5%というのは笑ってしまうのだが、まぁ特売品ということで(笑)
はい、この辺りで定刻になりましたんで、宴会 へと突入でごぜ~ます。
昨日の宴会は千日前の「山ちゃん」で、手羽先や味噌カツEtc. 名古屋の味を堪能させていただきましたゼ~
それでは、今日はこの辺で・・・
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。