

問い合わせフォームから在庫確認をお願いし、在庫があるという返信を受け取ったら早速振り込み

とまぁほとんど超特急モード


届いた中身はというと、こんな感じ(と大量の緩衝材も)で。
このタマを買ったショップ、一応オーディオ関係をメインにしているようなんで、挨拶文や伝票類のほかにも、自社が取り扱っているアンプやチューニングパーツ類なんかのパンフレットなんかも同封されてきた。 ・・・って、300Bを使ったアンプなんか、おいそれとは買えまへんワなぁ

早速点灯試験をしてみるの図

やっぱり新品はよろしいなぁ~ 電源電圧は低めの 200V程度にセットしてあるんだけど、めちゃくちゃ明るいし

ちなみに向かって左側に刺さっているのは、前回の記事でご紹介した某オークション購入品の中古球ね。 6R-E13用ソケットにセットしたんで斜め向いた状態なのはご了承を。 これも新品と遜色ない位明るく発光してくれているんで、新品のはスペアに回しても良いかも知れませんな。
はい、最後は手持ちの 6DA5君たちに集まっていただいての集合写真でも

向かって左端は、はるか昔から我が家に居てくれているトーヨー製中古球。 光り具合は中の上あたりかな。
左から2本目は、先日某オークションで入手したトーヨー製中古球。 新品同様に光ってくれる元気な球だ。
そして右側2本、今回追加購入させてもらった松下製、ぴっかぴかの新品。
ということでご本尊の球も準備できたので、マジックアイ版オーディオレベルメーターのタスクも、ちょっとばかし優先度を上げますかね

ではでは、今日はこの辺で・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。