特に大きな収穫もなく帰宅してみると、少し前にご乱心モードで申し込んだツアーの案内(実は2回目)が届いていた。
まぁタイトルにこんな単語を入れてしまったら「丸わかり
」なんだけどネ。
」なんだけどネ。
いつもの Aitendo's電子工房さんを物色していたら、プリント基板のパターン作成に使用できるという“パターン転写シート”なるアイテムを発見。 銅張りの生基板に転写できるんだったら、アルミのパネルに転写するのも行けるハズだよな~♪ と、早速試してみようと購入させてもらった次第。


もあるのは確かではあるけど、晴天の日
はいちだんと発電成績の方も上がってきてくれているんで、節電との相乗効果も嬉しいところですな

のヒーター電圧が 1.25Vで10mAほどと、コレを2本並列にしてたとえば電池3本の 4.5Vから抵抗でドロップさせるには、ちょっともったいないかなと思われるビミョ~な大きさだ。 そこで、ある程度簡単な回路という条件は付くけど、4.5Vから省エネ性を保ったまま降圧させることができそうなら試してみようかなと考えてみたワケでして・・・ はい。




が作り込まれているんだけど、これを個別部品で作ってみましょうという切り口がイイ感じですな
ちゃんと解説も載せてくれているんで、何となく試してみたくなるような・・・ 
」 という条件で無理矢理有給を入れてしまうことに決定させてもらいましたワ~ 




抜いてもらって休憩中でございます~
を1日チャーターして、車でないと行けないような場所にも案内してもらおうと画策してみた次第