今回の行程は、信州回りでアルペンルートに入ることにしたので、まずは新幹線

本日はほぼ移動のみ


本日遅めのランチは、名古屋名物の味噌カツ&えびふりゃ~を一発(笑)
これは余談だが、以前に名古屋からしなので信州に向かうルートを使ったのはもう7~8年前だったっけ。 仕事で長野に行くことになって、同行する職場の同僚と終点まで(笑)。 途中で景色の良いポイントがいっぱいあるのだが、やはり3時間は長かった。
その次はというと逆ルートで、甲府から塩尻経由で名古屋まで。 これはこのBlogでもネタをご紹介しているので、まだ記憶に新しいところだな。
松本駅で少し待ち時間があったので、例によって最近不足気味の「鉄分」でも補っておきましょ~かね

松本からの16:47分発の普通列車は、211系3両編成ですな。 個人的には115系とかが来てくれれば情緒があっていいかも・・・ と考えていたけど、まぁこっちもなかなかのもんですな。
松本駅を発車してすぐ、最前部にやってきた臨時で増員されたと思われる女性車掌。 合い鍵で運転室に入ってはドア扱いをするでもなし、しばし運転中の運転士とくっちゃべっておられましたなぁ。
ちゃんと仕事せいよ・・・ と思った矢先、運転室から出てきて少し乗客が減ってきた車内を先頭から一人ひとりに「切符拝見」をやって去って行きましたワ(苦笑;
途中の行き違い駅で、前から何やら煙を吐く車両が近づいてきたんで、思わずドアから身を乗り出してパチリ

“RESORT HYBRID”ってロゴが入ってますなぁ

はい、無事に信濃大町駅に到着~

さ、明日はメインイベントな1日になる予定なんだけど・・・ ちょっとお天気

ではでは、今日はこの辺で・・・

4 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。