薄汚れてきた壁面と、リモコンが不調なエアコンを毎日見ていて、無性に「みなぎってきた」というのが正直なところでしてね(汗;
ということで、今回のリフォームポイントはこんなところ。
・内装更新・断熱材施行
・一部板張り施行・畳更新
・アコーディオンカーテン更新
・AVボード造り付け
・ベランダ手すりの腐食部分更新、塗装
・エアコン更新
これ以外にも、いくつかやりたい内容があったんで希望を出してみたんだけど、結構高額になりそうなことを言われたんでさっ引いて行って残ったのがこの辺ね。
準備作業もそこそこ進んできたので、工事突入は予定通りスタートということで

最初のステップはやはり壁面の解体から

予想したとおりではあるんだけど、やっぱり断熱材はこれっぽっちも入れられておりませんでしたなぁ・・・

床面も同じく、ガレージ天井のデッキプレートがよぅ見えますワ・・・

建て売り住宅なんて、やっぱりこんなモノなんだろうな~
見積もりに来てもらった業者の人は「どんな住宅でも、少しくらいは断熱材入ってますよ」と言ってたけど、ずっと住んでる私は何となく判ってたワケで・・・
早速、用意してもらっていた断熱材を入れて・・・ と。
まさか業者の人も、用意した断熱材を全部使うことは想定していなかったんだろうけど(苦笑;
壁面が立ち上がったら、端部を板張りにするための土台作り。
私は基本的に「和室派」なんだけど、今までタタミの上に色んな家具やラックを並べて AV機器を仕込んでいたのはイマイチしっくり来ないと思い続けていたんで、これを機会に一部板張りにして、AVボードを誂えて造り付けてやろうと一念発起してみたと。
さてさて、今日はこのあたりまでかな・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。