2018年10月21日日曜日

デジット購入品のジャンク基板搭載品電源ユニットが使えるか・・・ 動作確認の巻

日 10月12日にデジットさんに立ち寄った際購入させてもらったジャンク基板。 手に取った際に ACラインからの一次側コンバータと思しきユニット、それに三端子レギュレータの代用と思われるスイッチング電源基板なんかが搭載されているのをみてピピンと来て 2枚ほど衝動的に購入させてもらったのだが・・・ 早速これらの有用と思われるユニットが活きているか確認してみたいと思う次第。



ジットさんで購入した基板を再掲しておくとこんな感じですな さらに以前に電源用ICにピピンと来てジャンク基板を購入したことがあったんだけど、それのバリエーション違いのように見える。 何やら 「難あり」 と思しき付箋がへばりついているのが気になると言えばそうなんだけど、一次側電源ユニットが付いた状態で 200円の値札が付いていたんで、運試しとばかり 2枚ほど購入して連れて帰ることになった次第。 さて結果の方は如何に


ずは一次側電源ユニットを確認してみるか、というところではあるが・・・ 基板に装着されたままで確認できるかどうかで簡便さは大いに変わってくる

電源の入力端子は VHコネクタの 3Pinタイプが使われているが、これは今使っている実験環境の同じく 5Pinタイプのヤツをずらして挿入できるんで好都合。 二次側出力が干渉する部分がないかをざっと調べて特に問題はなさそうなのでと、リード線を引き出して確認することに決定ね。

電源ユニットの定格が 15V 1000mAとのことで、ここは 8.2Ωのセメント抵抗を 2直列で接続してダミーロードとして接続して動作確認ね。 ひとまず問題なさそうな感触かな


いてはもう 1台の方も・・・ はい、問題なさそうですな
と、ちょいと電圧降下があるようなので確認してみたのだが、どうやらみの虫クリップ付きのコードが悪さをしているような感じですな。 後からテスターのプローブを根本側につないで確認したら問題のないレベルだったので、気にしないことにしましょ~ということで はい。


板から、ささっと有用と思われる部品を取り外してみたところ
先ほど確認した一次側電源ユニット、それに三端子レギュレータの代用と思われるモジュール、小型のヒートシンクが付いた 2SJ334なんかをひとまず取り外して確保ね



り外した三端子レギュレータの代用と思われるモジュールを拡大してみるとこんな感じ。 電流容量は不明ではあるけど、これも使いでがありそうでエエ感じですな



後は取り外した一次側電源ユニットに、三端子レギュレータ代用モジュールをぶら下げての確認かな。 こちらもささっと確認してみたところ問題なさそうなのが幸いなところかな 
こちらもテスターのプローブをつなぐ場所の関係で電圧がドロップしているような感じだったので、接続を変更して問題のないことを確認しておいた次第。 ということで、とりあえずの動作確認を完了

はい。 残りの基板にマウントされている部品をどこまで再利用するか、は悩ましいところではあるけど・・・ とりあえず嵩張らない状態に加工できたんで、気の向いたときにでも剥がして使うことにしますかね(爆; ということで、今回もお買い得度が高い一品でございました

 それでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m