黄金週間の九州旅行 4日目に立ち寄った熊本城で、復興城主の申し込みをしておいたんだけど、少し前に正式な城主証が送られてきた。
何の変哲もない白封筒のように見えるのだが、一般的な定形外郵便で書類を入れるのに使われている “角2” サイズの封筒よりも一回り大きく、手に持った感じはずっしりと重い。 ウチの郵便受けにはそのままでは入らないんで、郵便配達員は当然のように呼び鈴を鳴らして行くんだけど・・・ 受け取った時点では 「いったい何が入っているのか」 という感じですかね(笑)
こちらが案内状、と城主手形
そういえば、現地で手続きしたときに仮の城主手形をもらったんだけど、こちらは材質もキレイで丈夫なものにアップグレードされた感じで、名前も印刷された状態だ。 それと、封入物が折れ曲がりにくいように、ボール紙の 「芯」 が入れられていたんで、これが結構な重さになっているような雰囲気だな
続いて、城主証の表紙でございます~
結構材質も立派な感じなので、それなりに費用がかかっているようにも思うのだが・・・
城主証の表紙を開いてやると・・・ 個人名が印刷された本体のお出ましだ
ということで、立派な体裁の城主証をいただいて思わずにんまりしてみたのんだけど・・・ 実はコレをしまう段になって、A4ファイルサイズの格納できる書棚に収めようとしたところ、長辺(高さ) 方向がつっかえて微妙~ に収まりが悪いことが判明
まぁあんまり大きな声では言えないけど、ワタシ的には中身の城主証本体だけでも良いかな(笑) もぅちょいコストダウンしてもらって、本来の施設修復目的に手厚く費用を回してもらったほうが良いかも、と小さな声で言っときましょうかね。 はい。
ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m