前回5年前の更新時はというと、平日に休みを取って午前中から門真の試験場に足を運び、昼からはフリーになったカラダで色々遊びに行ったと記憶している。
幸いその後5年間、クルマ通勤をやっていた時代にはかなり乱暴な運転だった割に、点数稼ぎの悪徳 K察官


日付は変わってしまったけど、とりあえずこんな感じで

今年はちょっと平日に休みを取れるような状況ではなさそうなんで、日曜日なら昼からが空いていると聞いてちょっとのんびり目に試験場に出向いてきた次第。
今さらあがいても仕方ないけど、唯一嬉しくないコト。 以前の免許証とくらべてみると、やはり写真の中の自分は「よりオッサン度が増した

せめて次回の更新までには、もっと貫禄を付けられるように努力しますかねぇ(笑)
そういえば更新時講習会場の出口で、こんなモノの受付をやってたんで申し込んでおいた。
ここのお客さんに「SDカード」の話題を出すと、大抵は「SDメモリカード」ってとられるんだろうけど、コイツは「SAFE DRIVER CARD」ですな(笑)
まぁこんなカードを持ってても実際には我々に直接御利益があるようなことはまれだと思うし、K察の天下り先組織の資金源にされるだけだと思うとちょっと癪に触る気もするんだけど、今回はこちらもゴールドなヤツがもらえるんでとりあえず申し込んでおくことにする。
試験場に来たら、献血の呼び込みにひっかかるというのも「お約束」ですなぁ

私が昔々にバイクの免許をもらいにやって来たときは、いかついおばちゃん(笑) が「兄ちゃん、事故った時のために血ぃ置いて行き~


ということで、無事に400ml

歯医者の治療やら何やらでブランクがあったもんで、何だかんだと1年ぶり・・・ ですか。
最後は全くの余談(笑)
京阪電車で京橋駅までやってきて、環状線に乗り換えてから「腹減ったなぁ


まぁかなり久しぶりに、柔らかめの太麺にタレの絡んだ独特な食感を楽しませてもらいましたワ

ではでは、今日は甘いモノはございませんが(笑) とりあえずこの辺で・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。