2009年8月22日土曜日

本日8月22日のお買い物@大阪日本橋

前にちょっとした用事があって外出したついでに、午後から日本橋をうろついてみた。
特に何か買いたいものがある訳ではないのだが、電気街のジャンクなアイテムを置いている店をうろうろ見て歩くだけで充実感が湧いてくる・・・ というのは私だけだろうか。

ということで、いつものルートで巡回~っと。


初は何故か、アルミハンダ。

先週買ってきたリチウム電池の電極が片側だけアルミなんで、一応用意しておいた方が良いのかな・・・ と思ってとりあえず買ってみた。
ま、経験上酸化被膜を生成させるスキを与えないよう、ゴシゴシこすりながらハンダ付けすれば何とかなるというのは判っているのだが、専用のアイテムだとどれ位作業性が良くなるのか、実際に試してみたくなった次第。 でも、結構なお値段だこと・・・

もし適当なコネクタが見付かったら、ハンダ付けはしないかも。


いては、0.5mmピッチ、30PinのFFCコネクタ。

たまたまデジットの入り口付近をぶらぶら見ていて目にとまったので買ってみた。 昔からあったかどうかは定かではない。

最近0.5mmピッチのFFCコネクタをちょくちょく使うので、よく使う30Pinや40Pinの新しい品種を見かけたら試してみたくなるというのが正直なところ。
実は、昔に秋葉原の某ジャンク屋さんで10個近く買ったのがあるのだが、この前はじめて基板にマウントして使おうとしたところ、ハンダ付けがめちゃくちゃやりにくかったというオチがある。


種類の30PinFFCコネクタを並べてみた。

左が今日デジットで買ってきたヤツ、真ん中のが昔秋葉のジャンク屋で買ったヤツ、右側はAitendoの通販で購入・・・だ。
真ん中のは奥行きが短く、ケーブルの嵌合が固くてしっくりこない。 致命的なのは、ピンとピンの間にハンダがブリッジすると、埋まってしまって取れなくなることかな。 手ハンダだと、0.5mmピッチのピンを1本ずつハンダ付けするのは不可能なので、どうしてもブリッジは発生するのだが、ピンの整形上、上の方まで並行に金属部分が張り出した構造になっており、ハッキリ言ってリカバリーが大変だ。 確か1本50円だったっけ? 安かったんだけどね。
ちなみに、今日のデジットのは100円、Aitendoの通販では200円。 どれがコストパフォーマンス良いかな

結局、デジットでしか買い物はしなかったというオチでごぜ~ます

0 件のコメント: