2022年1月16日日曜日

D社 Note PC Vostro 5391のシステムSSDを換装してみる (Part-1)

れは確か今年のお正月休み。 昨年末に購入した外付け SSDの動作確認を兼ねて初期化しようと Note PCを起動したときのことだった。 以前から噂は聞いていたんだけど、自分のPCにも Windows 11のアップグレード案内が来ているのが判ってしまいまして・・・。

分としては、OSをアップグレードすると動かなくなるツールとかが出るのは毎度のことなので、そんなに急いでやることはない、というのも思うところ。 と言いながらも、いつまで無料でアップグレードできるのかを確認しつつ、もし気が変わってやりたくなったときの準備はしておくべきですかね。

私がサブ機にしている Note PCは、D社 Vostro 5391というそこそこ小型なヤツで、システムSSDが 256GBしかないのですでに手狭になってきているのが現状。 Windows 11に更新するならそこそこな空きエリアを作っておく必要もあるだろうし、万一使い物にならなかったときに元に戻す可能性を考えると、現時点のシステムSSDのクローンを取った上で、大容量なSSDに入れ替えておくのがベストな選択だろう。

ということで、お正月明けは翌週の 3連休。 日本橋電気街に出向いた際に色々と用品を購入してしまったのはやっぱりお約束な感じですかね (爆;

気街のショップで購入してきた SSDと M.2 SSDの外付け用ケース (クローン作成ツール付き) はこんな感じ。 入れ替えるSSDは大きな方が良いのは当然ではあるものの、あんまり値が張るのは考え物なので・・・ ここは値頃感のある 1TB品で。 コレが手狭になる頃には次のPCを検討するのが良さそうだな。

はい、ではでは買ってきたブツを確認したら早速クローンを取る準備でも始めてみませぅ


の後の作業としては、まず買ってきたSSDを外付け用ケースにセットして PCに接続、確認してみることになる。 外付け用ケースの蓋を外して SSDを取り付けるだけなら、特に気を遣わないといけない内容はないので楽勝 (なハズ) ですな。
SSDから発生する熱をケースに逃がすためのシートを貼り付けるようになっているのだが、ケースに固定されている基板のウラ面にも放熱シートが貼り付けられたチップがあるので、剥がれてしまわないように注意が必要かも。

はケースの蓋を取り付けるんだけど・・・ 取り付けたSSDに引っかかって、蓋が閉まりませんがな

放熱シートを剥がせば大丈夫かと試してみるもNG。 SSDの表面に貼付してあるラベルそのものがケースのフチにある出っ張りに引っかかってしまい、無理に押し込もうとするとラベルが剥がれてしまいそうですwa。
本来はケースを閉じた状態でうまく放熱できるのが理想ではあるものの、どうせこのケースはクローン作成の時しか使わないんで、ここは横からファンで扇いで強制空冷してやるのでも良いかな。

クローン作成が終わったら、余ったSSDをケースに入れて使えるという用途も訴求されているんだけど・・・ それに期待するのなら天井がつっかえないのが前提ということで、アタマの片隅に入れておきませぅね

の準備事項としては、ツールのダウンロードもやっておかないとイケマセンな。 一応CD-ROMのメディアが添付されているものの、どうせ光学ドライブがないのと、新しいバージョンのツールがリリースされている場合があるので、チェックを兼ねて落としておきませぅ。

あと、ディスクの管理メニューを見ていて気になっていたんだけど、OS (C:) のパーティションに (BitLocker) の表示が見えるんで、調べておきたいと思う。 自分では暗号化をかけた覚えはないんだけどなぁ・・・ 暗号化がかかっていると、クローンは作れない筈なんでね

~と、何やら変な状態になってますなぁ。 アクティブ化を待機中です・・・ ってか?! ひょっとして、PCが製造された時のセットアップで BitLockerがONにされていて、ユーザーがそれをアクティブ化して使うというシナリオなのか?
まぁそれはどうでも良いんだけど、OFFにするメニューがないというのはいったい何なのと小一時間


局、グーグル先生に尋ねてみて、デバイスの暗号化メニューを潜って行った先に「オフにする」という設定があることが判って一安心(笑)


十分か待たされたような気がしたけど、何とか BitLockerの暗号化は解除できたようですな

ほどのメニューでも、再度確認。 大丈夫っぽいですな

れでは早速、クローンを取る SSDを入れたケースを接続してやり、作業開始と行きましょ~
ちなみに、SSDの右手には小型のファンを置いて強制空冷 そんなに強い風を当てる必要はなさそうな感じではあるけど、オーバーヒートしないよう一応気は遣っておきましょうネ。

識状況も問題なさそうな感じなので、クローン作成スタート

れれ、こんなところでアクティベーションの確認させるか まぁボタンをクリックするだけではあるけど、やる気を削がれるなぁ


タート直後は進捗が遅く、終了まで 2時間以上かかる感じの予定時間が表示されていたけど、途中で風呂に入って、上がってきたら終わってましたwa
とりあえず無事にクローン作成が終わってくれたんで、まずは一安心、と

ィスクの管理メニューを表示させて、クローンの結果を確認
OS (C:) のパーティションが容量拡張されて、その他のパーティションはそのままの状態でコピーされているようですな。 ディスクの管理情報が両者でコンフリクトしているのか、クローン先のディスクがオフラインになっているものの、このまま元のSSDと入れ替えれば立ち上がってくれそうな気がしますな 

それでは、日を改めて Note PCの蓋を開けて、入れ替えの儀式でもやっつけてみますかね・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m