2020年9月6日日曜日

回路図の作成にちょいとばかし悩んでみる・・・ (^^;

近の工作ネタとしてレベルメーター用途なVFD君の応用をメインに手がけているんだけど、プロジェクトが進捗すると「やっぱりちゃんとした回路図を作らんとイカンよなぁ」というのは思うところ。 回路を公開して欲しいというコメントもいただいてしまったんで、あんまり中途半端なままで放置するのは良くないかもと思い始めてきた次第。 手元には、今まで実験した際の資料とか、回路図 (ICひとつ分とか、一桁分とかのレベルね) は手書きで置いてあるんだけど、規模の小さい回路ならまだしも、トランジスタを 40個とか基板上に載せてしまったヤツをスキャンして掲載しても伝わりませんな。 どうやって見やすい図に落とし込めば良いかで、ちょいとばかし悩んでみましたwa。

板を作ることを最初から考えているなら、フリーの基板 CADで回路図を作成するのが自然な流れなんだろうけど、基板を作る予定がない状態で使い慣れていないソフトに手を出すと、回路図を描くという本質にたどり着くまでに部品のシンボル作成とか、色々いらんことでハマりそうだし、必要な情報以外に管理する項目はなるべく減らしたいというのがホンネ。

で、少し考えた結果、昔使っていた Visio5というドローイングソフトの後継品で現時点でもギリギリ使える Visio2007が手元にあるのを思い出したんで、使ってみることにした次第。 イマドキの基板 CADみたいに、標準搭載されている部品をどんどん置いて繋いで行くみたいな使い方とは少し違うんだけど、昔作った基本的なシンボルはそのまま使えるんで、コピー&ペーストで部品を配置してちまちま繋いでやれば、一応目的は達成できそうだ。

VFDオーディオレベルメーターの次回分は、シャーシーを準備してそこにコンパレーターや VFDのドライブ回路、表示ユニット、電源回路なんかを搭載したところまでをご紹介できればと考えていた。 そこに回路図を一緒に出せればというのが (一応) 目標だったんだけど・・・ ちょっと間に合いませんな(苦笑; ひとまず今日のところは「一応進捗はしてますヨ~」というご報告までということで、あと何日かお待ちを



い、昨日土曜日は散髪に行こうと家を出たんで、最後はお約束の「ブタの元でシメておきましょ~

昨日のデザートはシャトレーゼの “甘熟王バナナ使用パリパリチョコバナナケーキ” でございます~

ではでは、ひとまず今日のところはこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m