
ちょいと髪が伸びてうっとうしくなってきたんでいつもの散髪屋


はい、2日遅れで購入したトラ技新年号でごぜ~ます

いや~、帰りの電車の中で読みながら帰ってきたんだけど、正直なところ、今月号はひさびさの「アタリ」のような気がしますな(笑)
特集が「技100選! 妥協なし 情熱のトランジスタ回路」 ということで、そのタイトル通りのディスクリート回路満載。 かなりの読み応えでございましたワ。
目立ったものを拾い出してみると・・・
・アナログ・レコード再生用 500円イコライザ・プリアンプ
初段は2SA970の差動、次段が2SC2240のシングルエンド。
終段のバッファが何と 2SK117と2SA1015の異種SEPPという大胆な構造が素晴らしい。
・メガ盛り54石! 出力10Wの無帰還パワー・アンプ
私自身も時々お世話になる昔からある定番回路「スーパーエミッタフォロワ」を各所に応用、
終段をMOS FET 2SJ527/2SK2796で構成したこれも大胆な構造。
・情熱のフルディスクリート FMラジオ
コイルはトロイダルコアにUEWを巻いて手作り(笑)
高周波回路のデバイスをほとんど2SK241で構成したところがある意味スゴイかも。
・開発者に捧ぐ! トランジスタ・タイマ 「ディスクリート555」
言わずと知れた NE555の内部回路をディスクリートのトランジスタで構成。
マルチコレクタ・トランジスタが必要な場所を汎用品で置き換えて構成。

「こりゃ、発売日に買っとくんだった・・・」 と久しぶりに感じたというのが正直なところですワ(大笑)
はい、トラ技だけではちょっと寂しいのでと、〆はやっぱりデパ地下で「ブタの元


本日のデザートは、ル・ピノー さんの“ブルーベリータルト”でございます

ではでは、今日はこの辺で・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。