2024年3月15日金曜日

年代モノの LAN HUBが故障してしまったんで延命修理・・・ (^^;

し時間が経ってしまったんだけど、話は2月下旬のとある休日の朝にさかのぼりまして・・・ 少し遅めに朝食をいただいてから作業部屋に戻って PCを起動した際、ネットがつながらずに「???」ってなった一件があって、対応を迫られてしまった。
スマホの Wifiはちゃんとつながっていたんで、PCを置いてある机に設置している LAN HUBを確認したところ、パイロットランプが全部消えていて、いつもならほんのり温かいハズの筐体が冷たくなっているではないですか!

ういえば、このHUBはもう10年ちかく前、当時の職場で余剰品が出た際に廃棄予定だったヤツをもらい受けて持ち帰ったヤツなのでとっくに寿命ですワな。 100MのHUBは使っていない予備があるんだけど、さすがに Giga BitなHUBは予備がないんで、願わくば復活できないかと軽く診断してみることにしたんだけど・・・

ずは内部の観察からということで、フタを開けて覗いてみましょ~
向かって左端には電源ユニットがあって、定格は5V 2Aということですな。 メイン基板の左端にもスイッチング電源っぽい感じの回路があるようだけど、まずは電源ユニットの確認からやっつけますかね。

速メイン基板に接続されているコネクタの根元にテスターを当てて、出力が来ているかの確認やってみるも、全然電圧が出ていないようですな

れではということで、次は電源ユニットからのコネクタを外して、と。 実験用電源で 5Vを作ってメイン基板に注入してみませぅ。 今度はOKっぽい感じですな
LANケーブルをつないでいない状態でどれ位の電流が流れているかも確認してみたけど、0.5Aまで行きませんな。 通信させるともっと流れるんだろうけど、とりあえずご本尊は活きているようなので、手近な 5Vの電源をあてがってやることにしますかね

源ユニットを取り外したついでにメイン基板を確認・・・ と、電解コンの1つにご懐妊中のヤツがあるのを見付けてしまいましたwa
上から見るとアタマが少し膨れている程度なんだけど、真横から見ると底面のゴムパッキンが外れる寸前になってますがな。 結構重症かも・・・

ばらくぶりに電動半田吸い取り機を出してきて、問題の電解コンを取り外したところ。 ご臨終な電解コンは、日ケミ KZGの 470uF 16V品ですな。 スグ上には一般用 KMGの小容量なヤツが 2本パラにされているようなのだが、低インピーダンスなこの人に電流が集中して耐えられなくなったということなんだろうか?

替品の候補を・・・ということで、部品整理箱を捜索。 低インピーダンス品でテキトーなのはと探したところ、ニチコンHM 470uF 16V品の買い置きがあったんで、ひとまずコレですな。

源ユニットの代替品はさすがに小型のヤツは手持ちがなかったんで、ここは無難に ACアダプター給電に改めておきますかね。 先ほどテストに使った電源コネクタの先に、JEITA 電圧区分2の DCジャックを装着。 いくつか手持ちがあった 5V 3Aの ACアダプターをあてがってやりましょ~

い。 元の場所に戻して無事に動作することを確認・・・と
そんなに高価な機器ではないんだけど、使えるものは骨までしゃぶりましょうということで、願わくばあと数年位は頑張ってもらえることを期待しておきますかね。

ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m