さてさて、ここ最近ガレージの棚を整理しないといけなくなった関係で色々とモノを捨てる算段をやっているんだけど、そこそこな電子機器や電気機器も利用価値のないものは潔く処分してスペースを空けましょうということで動いてみた。 前回の PC用キーボードとかはそれこそ「切り刻んでオワリ」だったんだけど、古いアナログ式ビデオカメラなんかはいくつか利用できそうなカタチで外しておきたい部品もあるんで、さらっと観察&分解やっつけつつ、短時間で外せそうなモノ限定で回収の検討をしておきたいと思う次第。
ということで、本日のお題はコチラ。 当時はまだ Panasonicブランドが冠されていなかった時代の VHS-Cビデオカメラ NV-MC15君でございます~
元々このビデオカメラを購入したのは、上の娘が誕生してしばらくして「成長の記録を残しておきたいよね」というのがメインの理由だった。 そういう面ではそこそこ使い倒して元は取ったようにも思うし、当時メインで使っていた FM77-AVという PCにはビデオデジタイズのボードを増設して、このカメラで撮影した画像からグラフィックデザインの下絵を起こすという用途にも使わせてもらったかな
反対側から見たところ。 ニッカド電池のパックが絶妙なカタチのグリップになっており、ベルトの間に手を入れるとホールド感もなかなか良かった印象がありますな。
付属品の ACアダプター兼バッテリーチャージャー。 当然予備のバッテリーは必須ということで追加購入したんだけど、幸いにもハズレな根性なし電池には当たらず(笑) それ以後の追加購入は必要なかったのが良かったですな。 これは余談だが、この次に購入した目の付け所がシャープなお会社さんの液晶ビューカムは、リチウムイオン電池の出始めだったこともあって、純正電池がすぐ劣化したのに閉口したことを思い出した。
話を戻そう。 実はこのビデオカメラ君、新しいビデオカメラを購入して使い出してしばらく放置していたんだけど、久しぶりに電源を入れたところで焦げ臭いニオイがして動きませんでしたという状態。 まぁそのうち分解して必要な部品だけ回収して処分かな・・・ と思っていたんだけど、それからかれこれ 20年か(大笑)
まず目が行くのは外付けになっているビューファインダーですかね。 この時代は小型のモノクロブラウン管が使われているんで、まだ活きているようなら迷わずキープしたいところ。 そういう意味では本体の電源が入らないんで確認のしようはないのだが、まぁ外せるんで確保は確定ですな
あんまり時間をかけるのは本末転倒なので、さらっと確認したところで線引きしましょうということで・・・ この辺で止めておきましょうね
ささっと内部を観察
ビデオテープのメカと回転ヘッド回りは芸術的な造りになってますなぁ
ということで軽く検討した結果、
- ビューファインダー
- ビューファインダーの取り付け金具一式
- マイク
- 三脚のマウントねじ部
を回収しておくことにした次第。
もう少し細かく見ていくなら、このビューファインダーのコネクタも外しておければ、と思ったんだけど、ビデオテープのメカ一式を外さないとコネクタの載った基板は外せないっぽいので深追いは止めておきましょ。
あと、取り外しが容易かどうかで考えて、光学系のユニットが比較的簡単にごそっと外れそうな感触なんだけど、これは利用するにも試行錯誤が必要になりそうなのと、元の
CCDは解像度が全然なのでどうせそのままは使えないだろうということで・・・
潔く諦めますかね。
はい、こちらが確保しておく部品たちね
それでは一旦外したネジを元通りに組み付けて・・・ と。 取り付け金具を外したところはネジがないのでテキトーにテープ止めして完了かな。 こんな感じで元々の姿とは少し感じが変わってしまったけど、市役所のリージョンセンターに小型家電回収ボックスと充電式電池回収ボックスが設置されているんで、ささっと持って行って放り込んでオワリにしませぅ。 はい、長らくのお勤めご苦労さんでした
ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m