いつもの如く途中はばっさり飛ばしてぬかた園地のゲートにワープね(笑)
昼過ぎに家を出ようとして天気予報を確認したところ、14時を過ぎると降水確率が上がるという情報があったんだけど、その後更新されて下がってくれたようだ。 らくらく登山道を歩いていて黒い雲がでてきたんで「やっぱり雨

前回 6月27日に来たときには「あ、ガクアジサイの花がいっぺんに咲き始めたね」って思ったんだけど、さらに盛大に咲いてくれてますwa

今日は前回よりも時間が遅めだからか、それともお天気のせいなのか、人もそんなに多くないっぽいので写真撮るのにそんなにタイミングを気にする必要もなさそうな感じだな

フツーのアジサイももちろんエエ感じに満開になってくれているんだけど、早くから咲いていた花がそろそろしおれて茶色くなっているのがあるんで、写真をアップで撮るときは事前確認が必要かな

そういえば、“~の広場” みたいな場所がいくつかあって、これまでは花がなかったり人が多かったりでほとんど寄らなかったんだけど、まだ写真を撮っていないヤツがけっこうありますな。 上の写真は “隅田の花火” っていう札が立てられていた (ATOKで変換すると “墨田の花火” しか出てこないんだけど:笑)。
コースの上の方にあるトンネル横にある西洋アジサイのコーナーも、前回来たときよりもキレイに咲いてますなぁ

はい、ここまでが西洋アジサイのコーナーね。 いや~、堪能させてもらいましたwa

最後は “桐の広場” に立ち寄らせてもらって、このあたりで予定終了・・・ かな。
今回もこの後は “アジサイ新道” 経由で生駒山上駅方面に移動。 らくらく登山道のように舗装されていないんで、雨が降った翌日はぬかるむというイマイチな点はあるものの、特に問題なくケーブルカー&電車で帰宅でございます~

本日の歩数計のカウントは 1万8千歩強、約11Kmの行程でございました~


ではでは、今日も気分良く一杯やって


0 件のコメント:
コメントを投稿
【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m