最初にクリアすべきは、休日ダイヤだと日に3本しかない大川行きの列車に乗ることだろうか。
・東京 7:20 ~ 鶴見 7:48
・鶴見 7:55 ~ 大川 8:08
最初は割とお客さんが乗っていたようにも感じたけど、やはりというか途中でどんどん減っていき、大川駅到着時点ではおそらく地元勤務の方と思しき数名と、「鉄」な数名 (自分も含む)が降りて終わりでしたなぁ・・・
とりあえず、3両分が止まれるホームと掘っ立て小屋の様な駅舎があるだけの終着駅でごぜ~ました。
駅の前方にある通路から、その先を眺めてみるの図
まだ先に線路が延びているっぽいけど、ハテどこまで続いているのか。 架線はスグそこで終わってますかね。
写真で見える少し先には日清製粉のマークが付いた立派な建物があるので、おそらくその手前で終わりなんだろうね。 以前は貨物輸送があって、廃止になってそのままという感じなんだろうか。
駅の入り口に掲示してあった、路線案内と時刻表
ご覧の通り、とても凶悪なダイヤ設定でごぜ~ます
まぁ 10分ちょっと歩けば、この線が分岐する地点までは行けそうな感じだし、電車が動いていないと成り立たないというレベルまでは行かないのかも知れないな。 ある意味通勤客が居る時間帯のみの運行というのもうなずけるということかも。
ホームの端から今来た線路を眺めてみるの図
何と線路が3本もありますなぁ・・・(笑) 雑草が生い茂っていたんで全然わからんかったという状況なんだけど。 まぁどっちにしても、現状使われているのは、自分が乗ってきた電車が止まっている線路だけということで。
しばし駅の回りを観察させてもらったあとは、自分が乗ってきた電車にまたとび乗り、折り返すことになると。 次は海芝浦に行くか、それとも扇町に向かうかというところなんだけど、乗り継ぎ効率を考えてまずは扇町へ向かうことにする。 ということで、分岐点の安善駅でひとまず下車ね。
・大川 8:16 ~ 安善 8:20
・安善 8:29 ~ 扇町 8:37
ホームのスグそばには、タンク車の列。 えぇ雰囲気出してますなぁ
待ち時間の間にディーゼル機関車でもやってきて、入れ替え作業を始めてくれたらめちゃくちゃ嬉しいんだけど・・・ 無理かな(笑)
そうこうしているうちにやってきた扇町行き。 やはりというか 205系の 3両編成ですな。
先ほどの「鉄」な方も、同じようにこの列車に乗り込まれたようで・・・ (笑)
いくつかの途中駅に停車のあと、2番目の目的地扇町駅到着ですな
先ほどの大川駅よりは、ずいぶんまともな駅舎ですこと。 無人駅に違いはないけど、鉄道関係の施設がすぐそばにあって、そこそこな人が詰めていそうな雰囲気はあるんだけどね。
これは余談だが、この扇町の手前は「昭和」駅(笑) 年号シリーズ制覇の折はぜひともまた立ち寄らせてもらいましょ~
先ほどと同様に、駅のそばにある通路から前後の線路を眺めてみると。
こちらは元来た方向ですな。 電車が止まっている線路は行き止まりで、ホームと駅舎を挟んでその向かって左側がこの貨物用と思しき線路のようで。 線路は錆びているものの、架線も張られているし、貨物列車けーへんかな・・・ (笑)
こちらはさらに先ですな
ホキ車っぽいのが止まっているのが印象的。 ちゃんと機能しているんだろうか。
駅構内に掲示してあった時刻表。 昼間に電車が来ない時間帯はあるものの、こちらは意外とまともですな。
お、駅の施設脇に猫が居る 野良猫? それとも居着いて誰かの飼い猫になった?
「こっち向いて」と念じてみるも、やっぱり通じませんなぁ・・・
それにしても、黄色い鎖に付いている札に「これより先線路!」と書いてあるのは笑えますな。 ということで、そろそろ今さっき乗ってきた電車に乗り込みましょうかね。
鶴見線内の目的地で残るは海芝浦駅のみではあるものの、ちょっとこの後に行くとなると時間的に無駄が多いので、とりあえず南武支線経由で川崎まで移動することにした次第。 川崎に行くなら、この電車で終点の鶴見まで行って、京浜東北線で移動した方が早いんだけどネ・・・ まぁ南武支線にも乗っておくべきということで、今回はこちらで。
・扇町 8:42 ~ 浜川崎 8:46
・浜川崎 9:02 ~ 尻手 9:09
・尻手 9:14 ~ 川崎 9:16
跨線橋を渡って外に出ると、道路を渡ったところにもう一つ浜川崎駅が(笑)
意外と早く電車が来たなと思ったら回送列車で、ホームの手前でポイントを反対側に進み、柵のある側の線路を駆け抜けて行ってしまいましたとさ・・・ ということで、目的の電車がやってきたのはさらにしばらく時間がたってからでございました。
鶴見線の電車はどうやら 3両編成に統一されているようだが、南武支線は同じ205系で 2両編成統一っぽいですな。
これは余談だが、全電動車なんでノッチを入れたときの加速がちゃいますなぁ(笑)
はい、一旦鶴見線から離脱して、川崎駅前でごぜ~ます。
そのココロはというと、ここからしばし歩いて、レアな半導体なんかも在庫してくれているサトー電気さんを訪問してみようかと思いましてね(笑)
最もサトー電気さん、川崎店は当日休みなのは承知の上なんだけど、この次にもし来ることがあればと思い、場所だけでも確かめておくかと思ってね。 ついでに写真でも撮っておけば、とりあえずOKというところかな。
地図を頼りに目的地の辺りを見渡してみるが・・・ 看板がない
このシャッターの建物っぽいんだけど・・・ と、グーグルマップ大先生にお尋ねして、シャッターの内側に看板がある画像を確認してミッションクリアね(笑)
元来た道を川崎駅に向かって戻ろうと歩いていたら、面白いものめっけ
何とこの道、旧東海道なんだそうで・・・ (笑)
モノはついでということで、次は小机駅だ(大笑)
同じくサトー電気の横浜店訪問の予定を入れていたんだけど、私がキップを取った時点では休業の予定にはなっていなかったっぽいのが、何故か後日臨時休業の告知が入れられてしまいまして・・・ あきまへんがな(苦笑;
まぁここも同じように場所だけ確認して、写真撮って帰ろう・・・
はい、ミッションクリアね(笑) 最後は残してあった海芝浦だ~
・小机 10:56 ~ 東神奈川 11:09
・東神奈川 11:14 ~ 鶴見 11:21
・鶴見 11:30 ~ 海芝浦 11:41
ここは駅前がすでに東芝さんの敷地ということで、降りて外から駅舎を撮影するのはNGとのこと。
「鉄」な目的で訪れた場合は、券売機でキップを買うか、ICカードを簡易端末でピピッとやって「そのまま戻ってください」というのが本来の姿なんだろうけど、とりあえず小さな公園が整備されていたんで、折り返しの時間まで散策させてもらうことにする。
東芝さん、時節柄色々大変な事態になっているっぽいけど、もう一踏ん張りしてもらいたいですな。
ここの事業所にはどんな部署が入っているかはよく知らないけど、お仕事関係で何かの縁があって招かれることがあれば・・・ って、絶対にないか(大笑)
無事、午前中に全ミッションクリアできました~
ということで、またまた折り返しの電車で鶴見まで戻り、次はアキバですな
・海芝浦 12:00 ~ 鶴見 12:12
・鶴見 12:16 ~ 秋葉原 12:46
最後に、今回の記念品たち
とりあえず 3カ所の終着駅にあった券売機でキップを買ってきたけど、乗換駅でも時間があったんで、安善とか、浜川崎、尻手のも買っとくんだったなぁと今さらながら考えてみると。 さすがに鶴見線全駅のはこのペースでは集められないけど、個人的に昭和駅なんかのキップは持っておきたいかも(笑)
ではでは、当日は天気も穏やかでスムーズに計画も実行に移せたということで、この辺りで Part-2を終わらせてもらうことにするかな・・・
4 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。