
とりあえず、不完全ながら仕事も終わらせたし、年賀状の投函も25日までに済ませてスッキリしたということで、大掃除モードに入る前に一発、電気街でもうろついて自分の物欲(笑) を少しでも満たしておきたいと思う次第。
まずはいつもより少し早め、午前中に家を出て、しばらく寄れていなかった献血ルーム

そういえば、ここしばらくの間で2回ほど赤十字社から「献血のお願い




まぁ今後もできるだけ、月イチ位のペースが維持できれば良いのかな・・・ としておきましょ~ね

ということで、本日も血小板成分献血 4ターン




献血ルームを出たら、いざ日本橋電気街へ

最初のお買い物は、千石電商さんで。 実際には他店も覗いて戻ってきてから買ったんだけど、とりあえずは小物からということで、0.01uFのスチロールコンデンサとフィルムコンデンサ。 それに、狭い場所のナットを掴むのに先が曲がったラジオペンチが欲しいなぁと探していたのを一発。
続いてはシリコンハウス共立さん。 デジットさんにも立ち寄ったけど、今日は本店の 1Fと3Fのみで済んでしまいましたなぁ。
1Fでは 3Pの (・・・って書くと、何か変な独特の響きがありますなぁ:笑) 通称ミッキーマ●スコネクタ付き電源コード。 3Fでは日圧 XHコネクタ用のハウジングと圧着済みリード線を少々。 ここに寄って、2Fでモノを買わなかったというのも珍しいかも(笑)
実はこの正月休み中も会社支給PCを持ち帰って、メール対応だけはできるようにさせてもらっているんだけど、付属品のACアダプタが・・・ いや、電源コードがイケてない クソ仕様

ACアダプタ本体はまぁ許せる大きさだとして、プラグのモールド部分はムダに大きいし、ケーブルは異様に固い材質だし、アース線は邪魔になるし、そのアース線に注意しろと書いてある黄色いタグも邪魔だし・・・ と、全く良いことナシ。 通勤に使っているカバンの中で、このケーブルがどれだけ邪魔になるか(苦笑;
と文句言っていても始まらんので、結局自前で電源コードだけ調達ということで(笑)
はい、何とスッキリしたことか

まぁこのプラグに付いているアース線も邪魔といえばそうなんだけど、自前のヤツなんでさっさと切ってしまえばOK(笑)
リース会社のタグが貼ってある忌まわしきクソACコードは、会社のコンセントに挿しっぱなしにしておきますかね・・・
次の一品は、思いっきり家庭的なネタですんまそん(笑)
ウチの居間で使っているもう30年近く前の家具調コタツ、最近内蔵されているファンがガラガラと異音をたてるようになってきて、夜中にテレビを見ていても音がかき消される始末。 特に私は耳の病気の後遺症で混変調歪の除去能力が低下しているんで、さすがにもうたまらんと、交換用ヒーターを買ってきた次第。
早速明日にでも交換してやりますかねぇ

少し遅めのランチは、手近なココイチさんで チキンカツカレー (3倍) ね

最後は例によってデパ地下で・・・ ではなく、ちょっと混雑していたんで地下街の先まで移動(笑)
本日の「ブタの元


ではでは、今日も例によって 24時を回ってしまったけど・・・ 時間を巻き戻して・・・

0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。