またまたくだらない話題でスンマセン
皆さんの中にも、仕事中や運転中にガムを噛みながら・・・ という方はいらっしゃると思う。
私も職場のデスクと、通勤に使っているクルマのドリンクホルダーに
「ボトルガム」の大きなのを常備してたりする訳で、最近のお気に入り銘柄は、
“Clorets XP”の
緑のヤツね。
最近、テレビのCMでも「30分持続云々・・・」と一生懸命宣伝してたりするのをよく見るんだけど、職場近所のコンビニで補充しようとしたら、いつの間にか
新しいデザインのパッケージに変わっていたようだ。
第一印象・・・ 何か味変わったような気がするネ


口に放り込んで、最初に噛み始めたとき、以前のヤツは結構濃い味が広がってきていた印象があるんだけど、新しいのはちょっと穏やかな気がする。
今日の帰り道、新しいのを噛みながらクルマを運転して帰ってきたけど、持続力はあんまり変わってないようにも感じるしネ~
私的には、ちょいとマイナスかな・・・ というのが今の正直な感想かな。
しばらく噛み続けていると慣れてくるかも知れないけどね。
あ、そうそう・・・
脱線ついでに、もう一発笑えないハナシでも。
元々、私自身は普段「ガムを噛む」という習慣はなかったんだけど、あれは確か今のクルマに乗り換えて直後だから、3年前位かな・・・
仕事帰りに阪神高速東大阪線を走っていて、もうあと1Kmちょっとで水走出口というところで緩い左カーブがあるでしょ。 その手前で
「ふっ」と意識がなくなってね・・・

多分
0.5秒位寝てたと思う

で、次の瞬間、力が抜けてアクセルが緩んだ
エンジンブレーキの音と、
自分のイビキのような感覚で目が覚めたと
その時スピードもしっかり100Km/h位出ていたんで、そのままあと1秒寝てたら、右の側壁と仲良くなっていたかも知れませんな。
ま、今だから笑って話せるけど、直後はやっぱり
「ガクガクブルブル」で、びびって眠気防止対策にガム噛みだした・・・ という訳でごぜ~ます。
はい、こんな話に付き合ってくれてThanksです。
ではでは、話を戻してほかのところも見てみますか。