2023年7月17日月曜日

気晴らしに散歩・・・ 昨日7月16日のぬかた園地アジサイ園

年アジサイの季節になると、少し長距離にはなるものの、運動不足解消を兼ねた散歩の延長という位置付けで 2~3回は大阪府民の森ぬかた園地のアジサイ園に訪問させてもらっている。 今年は天候の都合やら自分の都合やらで、何だかんだと前回 6月25日の訪問から 3週間開いてしまった。 前回訪問時には遅咲きの品種が見頃になってくれるのを期待していたように思うんだけど、ちょっと間隔が開いたので見頃を過ぎたかも・・・ というのも心配なところですな。 まぁ天気は持ちそうな感じなので、熱中症アラートが出ているさなか、いつものルートでアジサイ園を攻めてみた次第。

つもと同様、途中は飛ばしてぬかた園地のゲートにワープ。 らくらく登山道をここまで歩いてきたものの、いつもにも増して気温が高かったんでペースが遅めになってしまったのは仕方ないところかな。 体力の消耗が多めな感じがするんで注意が必要と思いながらも、この時点ではまだ余裕はある感じだけど

らに歩いて、アジサイ園到着でございます~
この時期は “アジサイ祭り” が開催されているということで、案内所の回りも賑やかしく「のぼり」とか、あじさいの花がプリントされた「傘」が立てられていたり、それらしく雰囲気を盛り上げてくれているんだけど、前回来ていたキッチンカーは来てませんでしたな(笑)
とりあえず、私は花が咲いていればOKなので、少し休憩したら早速道なりに花を見せていただきましょ~


内所近くの咲き具合は、ちょっとボリューム感が無い感じがしますな。  2020年とか、21年はもっと花が多かった印象があるんだけどなぁ

っと、ちっちゃなカマキリ君発見


咲きの品種っぽいキレイな花もそこそこある感じなので、それなりに花の密集していそうな場所を探して楽しませてもらいませぅ


し標高が上がってくると、通路の両側にそこそこ花が咲いてくれてますな

回訪問時にまだ花が開ききっていなかった、赤いアジサイ。 少し見頃を過ぎたような気がしますな。 また来年に期待させてもらいますかね。


半のトンネルそばにある西洋あじさいのコーナーも、少し見頃を過ぎたのが混じってる感じだけど、まぁまぁエエ感じに咲いてくれてますな
トンネル横の登り口左側にある青いセンセーション、それに右側のやや紫がかったセンセーション。 青いのはアングルが難しそうな感じではあるけど、エエ感じですな



西洋あじさいのコーナーも見頃なのを選んで写真に撮る感じなので、そこそこなのが撮れたら次行ってみましょ~かね


の広場では、ブルースカイ。 それに城ヶ崎。 ここも遅咲きの品種がエエ感じでしたwa
いつもなら、この桐の広場スグ手前に分岐があって、生駒山上駅からケーブルカーと電車で帰宅するならそっちに向かうところなんだけど、昨日は運賃が高いのに嫌気がさしてきた&遊園地帰りのガキンチョと混ざるのを避けたいなぁという気分になってきたんで、さらにまっすぐのルートでくさか園地方面に向かって、石切駅に降りるルートを試してみることにしてみた次第

高が上がってくると、まだまだこれから咲いてくる感じの花が見れるのがスゴいですな。 しばらくはアップダウンもないので、下界より涼しいのは有り難いですな。

の広場っていう名前だったかな。 展望スペースがあったのでちょいと休憩&写真撮影

眼では明石海峡大橋もバッチリ見えていたんで、とりあえずカメラを向けてみたところ。
もう少し鮮明度が欲しいところではあるけど、何とか写ってますな

ということで、この後は辻子谷コースをひたすら降りて石切駅に向かってみたものの・・・ 石畳の階段&急坂の下りで足の疲労感が結構キツかったですぞ。 距離は 3Km位という読みなんだけど、それ以上にキツいのは「ハイキングコースあるある」だな。
住宅地まで降りてきた辺りでのどの渇きも Maxになったんで、自販機を見付けるなり普段は飲まない甘い炭酸飲料の 500mlペットボトルを飲み干すことになるしね(大笑)

とりあえず、石切駅から電車に乗って自宅まで戻ったところで 14Km強。 時間と疲労感、それにコストを天秤にかけるなら、おそらく最善手は生駒山上駅からケーブルカー&電車。 二番手は来た道を自宅まで戻る(笑)。 最後が昨日の辻子谷コースという感じか。
ま、今年はもう無いだろうけど、来年まだ覚えてたら・・・ はい。

ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

【重要】 ただ今、過去の投稿分を含む全てのコメントが表示されなくなっています。
原因を調査中ですので、不具合解消までご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします m(__)m
------------------------------
記事の内容に無関係なコメント投稿はご遠慮下さい m(__)m
※「コメントの記入者:」欄で、「名前/URL」を選択すると、ペンネームのみで投稿いただけます。
※HTMLタグ(一部除く)、絵文字、テキストの装飾は使用できません。
※現時点で iPhoneからのコメント投稿ができない制限が判明しています。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい m(__)m