ということで、自分の記憶が散逸しないうちに、手元にある写真を使って簡単にご紹介しておこうかと思う次第。
最初の写真は、例によって工事開始前のひとコマから

今住んでいる自宅を中古で購入してからかれこれ 20年が過ぎようとしているのだが、比較的築浅 (それでも築10年なんだけどネ) の物件だったということで、入居時は壁クロスの張り替えのみで簡単に済ませてしまった。 要は新築されたときからカウントするともう 30年になるワケなんで、何だかんだとぼろが出てきて当然というところかも。
実は 2~3年前からリフォームの願望自体はあったものの、色々と面倒ごとを片付けないといけなくなるせいで踏ん切りが付かず、この春になってようやく見積もりに向けて動いてみたというのが実際のところですな。 業者の方に来てもらって色々と話をしていたんだけど、どうせなら消費税増税前のタイミングで、という希望もそこそこ苦しいタイミングだったようだ。
まぁそんなこんなで工事に入る前の調整期間が結構長かったというのは置いといて、工事開始日は 9月13日(金)。 そこから約2週間の工程が設定されることになった。 かなり大がかりな片付けが必要ということで、前日に休みを取って何とか不要な荷物を減らしたところが上の写真ね

さすがに連チャンで休めなかったんで自分は出勤したんだけど、自宅に戻ったらあっけなく内装は剥がされたあとでごぜ~ましたwa


