毎回真剣に購入の検討をするという訳ではないものの、エレショップに掲載されるデジットさんの特売品を見てある程度ピピンと来たものがあれば、何かのついでにポンバシへと足を向ける算段をすることになるんだけど・・・ 今回は実のところ、一瞬ピピンと来た次の瞬間「コレ持ってたよな」と醒めてしまった一品の話題でございまして(笑)
昔懐かしい雰囲気の漂う東芝さん謹製の「ハカマ付きパッケージ」をまとったトランジスタは
2SC780A(G) 君でございます~
書き添えられている説明を読んで「この石でニキシー管の点灯実験をやってみたい」とノスタルジックな願望を持たれる方もありそうな感じですな。
で、この石も
50セットほど用意されていたものがいつの間にか販売終了になっているんで、(転売'erに買い占められたかどうかまでは判らんけど) 珍しさもあって売れたように思えるところですな。
私自身も
(冒頭で触れた通り) 一瞬ピピンと来たものの、昔々に入手したヤツを使って自作した作品があったのを思い出したんで、ちょいと引っ張り出してきたところ。
ちなみに上の写真は、バーグラフネオン管をテストするために作った
125V実験用電源
ですwa。 その他にも AC100Vで直接点灯できる LEDの
位相制御の実験
なんかにも使ぅてましたゾ。